|
手形法論 : 附・約束手形法
青木徹二 著
[目次]
- 標題紙
- 目次
- 緒論 / 1p
- 第一章 約束手形 / 2p
- 第二章 為替手形 / 14p
- 第三章 小切手 / 24p
- 第四章 手形法 / 27p
- 第一巻 総則
- 第一章 手形の性質 / 35p
- 第二章 手形行為 / 58p
- 第三章 手形上の権利 / 61p
- 第四章 手形上の代理 / 65p
- 第五章 偽造手形 / 69p
- 第六章 変造手形 / 74p
- 第七章 手形債務の取消 / 78p
- 第八章 記載事項の制限 / 82p
- 第九章 手形抗弁の制限 / 85p
- 第十章 手形取得の効力 / 101p
- 第十一章 手形法上の行為の場所 / 107p
- 第十二章 拒絶証書 / 109p
- 第十三章 手形時効 / 122p
- 第十四章 非手形関係 / 126p
- 第十五章 手形理論 / 149p
- 第二巻 約束手形
- 第一章 約束手形の振出 / 155p
- 第二章 手形の流通 / 225p
- 第三章 一覧の呈示(一覧後定期払約束手形) / 273p
- 第四章 担保の請求(振出人の破産) / 276p
- 第五章 支払 / 281p
- 第六章 償還請求 / 307p
- 第七章 参加支払 / 341p
- 第八章 手形保証 / 351p
- 第九章 約束手形の謄本 / 360p
- 第三巻 為替手形
- 第一章 総論 / 363p
- 第二章 為替手形の振出 / 365p
- 第三章 為替手形の裏書 / 384p
- 第四章 為替手形の引受 / 386p
- 第五章 為替手形の支払 / 401p
- 第六章 遡求権 / 403p
- 第七章 参加 / 426p
- 第八章 保証 / 444p
- 第九章 為替手形の複本 / 445p
- 第十章 為替手形の謄本 / 461p
- 第四巻 小切手
- 第一章 一般の説明 / 465p
- 第二章 小切手の要素 / 470p
- 第三章 小切手の償還請求 / 473p
- 第四章 筋引小切手 / 474p
- 第五章 為替手形との対照 / 478p
- 第五巻 手形法余論
- 第一章 荷為替手形 / 481p
- 第二章 手形訴訟 / 485p
- 第三章 手形の基本関係(既存債務と手形の関係) / 488p
- 第四章 渉外手形法 / 491p
- 巻末附録 約束手形法
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
手形法論 : 附・約束手形法 |
著作者等 |
青木 徹二
|
書名ヨミ |
テガタホウロン : フ ヤクソク テガタホウ |
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
明38.7 |
ページ数 |
497, 18p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
40027072
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|