|
官令全誌 : 傍訓字解
第1号
[目次]
- 目次
- 太政官之部
- 第一号(布告) 治罪法第三百八十一条第一項弁護人の件 / 1
- 第一号(布達) 陸中国釜石大橋間鉱山用鉄道落成に付人民へ乗車を許す件 / 1
- 第一号(達) 官舎貸渡規則修繕費の件 / 3
- 第二号(同) 各府県経費の内属官俸給其他四項予算帳の件 / 3
- 三号(同) 権宮司を置るる件 / 3
- 第四号(同) 明治十四年第三十四号達歳入科目の内加除更正の件 / 4
- 内務省之部
- 乙第一号(達) 警察月報書式改定の件 / 4
- 大蔵省之部
- 第一号(達) 民有開墾地調査順序の件 / 5
- 第二号(同) 預米規則中改正の件 / 7
- 告第一号(告示) 愛知県士族松田浜次郎所有金禄公債証書発見の件 / 7
- 告第二号(同) 石川県士族松本近友外十二名金禄公債証書紛失の件 / 7
- 工部省之部
- 第一号(告示) 福島県下若松へ電線架設音信料の件 / 8
- 司法省之部
- 丁第一号(達) 各庁書籍目録調製手続並に雛形更正の件 / 8
- 丁第二号(同) 陸海軍治罪法御制定以前旧慣に拠り治罪手続執行の件 / 9
- 丁第三号(同) 人民より官府に対する詞訟受否又は判決見込伺出に係る件 / 13
- 丁第四号(同) 各庁取扱の民事及勧解件数表の件 / 14
- 静岡県之部
- 甲第一号(布達) 海軍兵学校生徒撰挙手続の件 / 14
- 甲第二号(同) 小学教則及び教科書目の件 / 15
- 甲第三号(同) 淡路洲本港へ竿灯を設け一月一日より点灯費取立の件 / 15
- 甲第四号(同) 教育会規則第三条へ但書追加の件 / 15
- 甲第五号(同) 名古屋区池田町前戸長家出に付地所建物質入書入公証の件 / 16
- 甲第六号(同) 岡山県美作国西条郡上森原村戸長役場の帳簿焼失に付同断 / 16
- 乙第一号(達) 農産表編成例更正の件 / 17
- 乙第二号(同) 第十九号達学事表簿中記載方の件 / 20
- 丙第一号(同) 丙第五十五号達の内正誤の件 / 20
- 丙第二号(同) 大蔵省租税局員巡回の節印章提携の件 / 20
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
官令全誌 : 傍訓字解 |
書名ヨミ |
カンレイ ゼンシ : ボウクン ジカイ |
巻冊次 |
第1号
|
出版元 |
官令全誌社 |
刊行年月 |
明15.2 |
ページ数 |
20p |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
40023068
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|