東洋歴史 : 女子教科  〔本編〕

下村三四吉 著

[目次]

  • 標題紙
  • 目次
  • 総説 / 1p
  • 第一篇 太古より周末まで / 3p
  • 第一章 周以前 / 3p
  • 第二章 周の盛衰 / 8p
  • 第三章 春秋及び戦国の世 学芸の一斑 / 14p
  • 第二篇 秦初より東漢末まで / 26p
  • 第一章 秦の世 楚・漢の分争 / 26p
  • 第二章 西漢の初期及び最盛期古朝鮮 / 31p
  • 第三章 西漢の末期 / 40p
  • 第四章 東漢初の内治及び外交三韓 / 45p
  • 第五章 印度の上世 仏教の東流 / 52p
  • 第六章 東漢の末運 / 56p
  • 第三篇 三国分立より南北朝の終まで / 60p
  • 第一章 三国の分立 / 60p
  • 第二章 両晋及び五胡の盛衰 / 64p
  • 第三章 南・北朝の沿革 仏教・文芸三韓 / 71p
  • 第四篇 隋初より唐末まで / 79p
  • 第一章 隋及び唐の初世 宗教三韓 / 79p
  • 第二章 唐の中世 文芸 / 92p
  • 第三章 安史乱後の唐朝 / 102p
  • 第五篇 五代の初より宋末まで / 106p
  • 第一章 五代及び宋の初世 / 106p
  • 第二章 政党の争 学芸の一斑 / 114p
  • 第三章 宋・遼・金三国の関係 / 121p
  • 第四章 宋・金・蒙古三国の関係 / 128p
  • 第六篇 元初より明末まで / 139p
  • 第一章 元の隆運及び其の末路 / 139p
  • 第二章 明の初世 / 148p
  • 第三章 明の衰亡 学芸の一斑朝鮮 / 155p
  • 第四章 欧人の東漸 / 166p
  • 第七篇 清初より現時まで / 172p
  • 第一章 康煕・乾隆時代の隆運 / 172p
  • 第二章 印度の形勢 清と欧洲諸国との関係(上) / 180p
  • 第三章 清と欧洲諸国との関係(下) / 191p
  • 第四章 日・清・韓三国の関係 / 198p
  • 第五章 最近事件 / 206p

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 東洋歴史 : 女子教科
著作者等 下村 三四吉
書名ヨミ トウヨウ レキシ : ジョシ キョウカ
巻冊次 〔本編〕
出版元 成美堂
刊行年月 明32-33
版表示 4版
ページ数 2冊 (附図共)
大きさ 23cm
NCID BA77059010
BA8724720X
BB24492024
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
40015008
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想