|
胆吹山案内
中川泉三 編
[目次]
- 目次
- 胆吹山 / 1
- 歴史の胆吹山 / 1
- 植物の胆吹山 / 3
- 昆虫の胆吹山 / 4
- 陸貝の胆吹山 / 6
- 埋れたる胆吹山 / 7
- 登山者の下車駅 / 8
- 登山者の宿泊 / 9
- 登山 / 10
- 登山の時期 / 10
- 夜登りと朝登り / 11
- 山頂の眺望 / 11
- 登山者の土産物 / 13
- 山中の名跡
- 小高野 / 14
- 蹴鞠場 / 14
- 伊吹弥三郎 / 14
- 手掛岩 / 15
- 卜治原 / 15
- 行導岩 / 15
- 鳶の岩 / 15
- 弥勒堂 / 15
- 泉山所(泉水) / 16
- 阿弥陀が崩れ / 16
- 胆吹山の四大寺 / 16
- 観音護国寺跡 / 16
- 上弥高の寺趾 / 17
- 中弥高の寺趾 / 17
- 弥高護国寺 / 17
- 霧が城趾 / 18
- 上平館趾 / 18
- 高殿古跡 / 20
- 上藹屋敷趾 / 20
- 上平館の古図 / 20
- 平野神社 / 21
- 松尾寺 / 21
- 上杉大明神 / 21
- 三宮神社 / 21
- 峰の薬師 / 22
- 伊吹神社 / 22
- 太平城趾 / 23
- 太平護国寺趾 / 26
- 蕎麦畑 / 27
- 白沙利 / 27
- 蝉合 / 27
- 長尾護国寺 / 28
- 若宮八幡宮 / 29
- 伊吹山の古歌 / 29
- 附近の古跡と名勝
- 姉川古戦場 / 32
- 殿山 / 34
- 篠塚 / 34
- 春照野 / 34
- 野頭 / 35
- 藤原定家卿寓趾 / 35
- 大清水野 / 36
- 八幡神社 / 37
- 勝居神社 / 37
- 八相神社 / 38
- 大野木氏遺趾 / 38
- 遠藤喜右衛門墓 / 39
- 寐物語の古跡 / 39
- 和射見野 / 40
- 長比古城 / 40
- 苅安尾古城趾 / 41
- 野瀬野が原 / 41
- 柏原駅 / 41
- 成菩提院 / 42
- 清滝寺 / 43
- 源中納言具行卿墓 / 43
- 梓山 / 46
- 醒ケ井駅 / 47
- 松尾寺 / 49
- 山津照神社 / 49
- 蓮華寺 / 50
- 北条仲時墓 / 51
- 磨鍼嶺 / 52
- 山田神社 / 54
- 法界坊の鐘 / 55
- 筑摩神社 / 56
- 朝妻古港 / 57
- 横山城趾 / 58
- 広姫皇后墓 / 59
- 観音護国寺 / 59
- 三島神社 / 60
- 岡神社 / 60
- 若宮八幡宮 / 60
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
胆吹山案内 |
著作者等 |
中川 泉三
|
書名ヨミ |
イブキサン アンナイ |
出版元 |
谷田与三郎 |
刊行年月 |
明38.8 |
ページ数 |
61p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA41225537
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40009057
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|