|
胆力養成法 : 応用禅学
菅原文雄 著
[目次]
- 標題紙
- 目次
- 第一篇 胆力の養成
- 序論 / 1
- 怯懼の原因 / 13
- 勇力の原因 / 17
- 胆力 / 19
- 怯懼の情は教育経験の力に依りて滅除することを得るや否や / 20
- 事物と心意 / 22
- 心意は境界の変化に伴はざる事を得 / 24
- 死怖るるに足らず / 26
- 胆力養成の方法 / 28
- 勇勢保持 / 30
- 拡心量 / 31
- 破迷 / 33
- 坐禅法(其一) / 38
- 坐禅法(其二) / 52
- 参禅要訣 / 70
- 胆力養成の須要 / 91
- 胆力養成と美術家 / 93
- 胆力養成と軍人 / 95
- 結論 / 99
- 第二篇 勝敗の智術-撃剣と禅理
- 序言 / 103
- 無明住地煩悩 / 105
- 諸仏不動智 / 108
- 理修行事修行 / 110
- 間不容髪 / 111
- 石火機 / 112
- 心の置所 / 114
- 応無所住而生其心 / 116
- 第三篇 名士と禅学
- 北条時宗 / 121
- 勝元居士 / 123
- 蜷川新右衛門 / 124
- 坂自洞 / 125
- 古郡兼通 / 127
- 山岡鉄舟 / 128
- 伊達千広 / 132
- 春日◇ / 136
- 斐休 / 139
- 蘇東坡 / 144
- 細川頼之 / 152
- 鉄翁 / 164
- 沢庵禅師 / 169
- 司馬温公 / 174
- 王敬初 / 178
- 白楽天 / 183
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
胆力養成法 : 応用禅学 |
著作者等 |
菅原 如庵
菅原文雄
|
書名ヨミ |
タンリョク ヨウセイホウ : オウヨウ ゼンガク |
出版元 |
藍外堂 |
刊行年月 |
明32.8 |
版表示 |
増補4版 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
15cm |
NCID |
BA77821116
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40003047
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|