|
修養と倫理
中島力造 著
[目次]
- 標題紙
- 目次
- 一 修養 / 1
- 二 共通性の修養と特殊性の修養 / 13
- 三 教育者の修養 / 25
- 四 学術の研究と品性修養 / 38
- 五 倫理研究と実践道徳 / 70
- 六 倫理学研究上の注意 / 75
- 七 道徳的理想の教育的価値 / 89
- 八 初等教育に関する所感 / 96
- 九 知識の三方面 / 109
- 十 思考力練習の必要に就て / 130
- 十一 修養上古の聖賢を尊敬する所以 / 141
- 十二 修身教授の改善 / 152
- 十三 道徳家の弱点 / 157
- 十四 休養の倫理 / 176
- 十五 変化と進化 / 190
- 十六 保守と進取 / 197
- 十七 極端を避けよ / 212
- 十八 道徳上より見たる欧米人の長所 / 217
- 十九 カントの生涯と其教訓 / 233
- 二十 スペンサーの自叙伝を読み所感を述ぶ / 242
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
修養と倫理 |
著作者等 |
中島 力造
|
書名ヨミ |
シュウヨウ ト リンリ |
出版元 |
積善館 |
刊行年月 |
明44.4 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
40002301
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|