よくわかる古代日本の全体像 : 知識ゼロから学ぶ日本史の原点

木下正史 著

斉明天皇陵であることがほぼ確定した牽牛子塚古墳発掘、飛鳥水落遺跡での日本最古の漏刻遺構発見などに携わった考古学の第一人者が、邪馬台国論争、旧石器捏造事件、年代測定法など、古代日本の重要論点を語りつくす。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 古代は現代とつながっている!
  • 旧石器時代の実像を復元する
  • 縄文時代の人々の暮らし
  • 渡来人による農業革命が生んだ弥生時代
  • 弥生時代の戦争と宗教
  • 邪馬台国と卑弥呼の実像
  • 「倭国」誕生と前方後円墳
  • 倭の五王の時代と国際情勢
  • 巨大古墳の時代とヤマト王権
  • 文字資料を考古学から読み直す
  • 飛鳥・藤原京時代と「日本国」「天皇」の誕生

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 よくわかる古代日本の全体像 : 知識ゼロから学ぶ日本史の原点
著作者等 木下 正史
書名ヨミ ヨク ワカル コダイ ニホン ノ ゼンタイゾウ : チシキ ゼロ カラ マナブ ニホンシ ノ ゲンテン
出版元 新人物往来社
刊行年月 2011.2
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-404-03909-5
NCID BB05381172
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21920895
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想