|
国際為替の動向と問題 : 国際通貨基金を中心として
東京銀行調査部 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 序
- 第一章 通貨基金の基本構想と加盟國の義務 / 1
- 第二章 各國爲替管理の現況 / 9
- 第一節 正常的爲替管理制度 / 10
- 第二節 自由爲替併用管理制度 / 12
- 第三節 複數爲替制度(ラテンアメリカ) / 56
- 第三章 通貨基金の爲替政策とその立場 國際爲替當面の諸問題 / 90
- 第一節 基金における爲替政策の方向 / 90
- 第二節 爲替相場安定の問題 / 95
- 第三節 金政策について / 104
- 第四節 複數的爲替措置の整理 / 117
- 第五節 クロスレート混亂の問題 / 126
- 第六節 基金の地位 / 144
- 第四章 將來の動向 ドル不足問題の展望 / 156
- 第一節 ドル不足の輪郭とその問題點 / 156
- 第二節 ドル不足をめぐる最近のうごき / 169
- 第三節 問題解決の基底としての世界經濟の構造的均衡 / 196
- 附録
- 第一、 ポンド平價切下げの歸趨 / 205
- 第二、 ポンド域爲替統制の現状とドル收支のうごき / 228
- 第三、 各國の輸入許可規則と爲替管理規則の概要 / 247
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
国際為替の動向と問題 : 国際通貨基金を中心として |
著作者等 |
東京銀行
東京銀行調査部
|
書名ヨミ |
コクサイ カワセ ノ ドウコウ ト モンダイ : コクサイ ツウカ キキン オ チュウシン ト シテ |
シリーズ名 |
東銀貿易為替シリーズ ; 第1巻
|
出版元 |
実業之日本社 |
刊行年月 |
1950 |
ページ数 |
316p 表 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN10696665
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
49013797
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|