|
保険国営の研究
末高信 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 保險國營の研究
- 第一章 保險國營の意義 / 3
- 第一節 保險國營の意義 / 3
- 第一項 保險の國營と保險民營 / 3
- 第二項 保險國營の意義 / 6
- 第一目 筆者の見解 / 6
- 第二目 保險國營の意義に關する學説とその批判 / 8
- 第二節 保險國營の分類 / 14
- 第二章 保險國營論の論據とその批判 / 20
- 第一節 保險國營の歴史と現状 / 20
- 第一項 古代に於ける保險國營 / 21
- 第二項 中世に於ける保險國營 / 22
- 第三項 近世に於ける保險國營 / 23
- 第四項 現代に於ける保險國營 / 24
- 第二節 保險國營の理論的根據とその批判 / 25
- 第一項 保險國營の理論的根據 / 25
- 第一目 諸學者の説くところの保險國營の論據 / 25
- 第二目 保險國營の反對論 / 32
- 第二項 保險國營の理論的根據とその檢討 / 36
- 第一目 保險技術的根據 / 36
- 第二目 經營經濟的根據 / 38
- 第三目 國民經濟的根據 / 46
- 第四目 財政的根據 / 47
- 第五目 社會的根據 / 52
- 第三節 保險國營の領域及限界 / 56
- 第一項 保險國營の領域 / 56
- 第一目 諸學者の説くところの保險國營の領域 / 57
- 第二目 民營保險と國營保險の交渉 / 59
- 第二項 保險國營の限界 / 62
- 第一目 技術的及經營經濟的限界 / 69
- 第二目 國民經濟的及社會的限界 / 71
- 第三目 財政的限界 / 72
- 第三項 保險國營の領域の決定 / 73
- 第四節 我國最近に於ける生命保險國營論とその批判 / 74
- 第一項 我國最近に於ける生命保險國營論の擡頭 / 74
- 第一目 戰時體制と保險國營論 / 74
- 第二目 林氏國營論の根據 / 76
- 第二項 林氏國營論の批判 / 79
- 第五節 結語 / 92
- 第二篇 伊太利に於ける保險國營
- 第一章 保險事業と國家との交渉 / 95
- 第一節 伊太利に於ける保險國營の經驗 / 95
- 第二節 保險事業に對する國家の責務 / 99
- 第二章 伊太利の生命保險會社 / 109
- 第一節 民營生命保險會社の發達とその現状 / 109
- 第二節 民營保險會社の改善案 / 116
- 第三章 生命保險國營の實現 / 122
- 第一節 國營法の準備 / 122
- 第二節 伊太利生命保險國營法の梗概 / 123
- 第一項 生命保險の國營 / 123
- 第二項 國營化せられざる保險施設 / 126
- 第三項 國營保險以外の保險の取得に對する禁止 / 129
- 第四項 執行機關 / 131
- 第五項 財務規定 / 136
- 第六項 差押禁止 / 138
- 第七項 私營保險會社の現在契約の取消 / 139
- 第八項 保險契約目録 / 140
- 第九項 トンチン保險の禁止 / 143
- 第十項 經過規定 / 145
- 第四章 國營問題の批判 / 154
- 第一節 國營賛成の意見 / 154
- 第一項 カビアチ氏の論旨 / 154
- 第二項 カビアチ氏に對する批判 / 157
- 第二節 國營反對論 / 162
- 第一項 ゴツビ氏の意見の要旨 / 162
- 第二項 ナヴアラ氏の意見の要旨 / 166
- 第三節 折衷論 / 169
- 第五章 損害賠償問題 / 173
- 第一節 生命保險の國營化と民營保險事業の賠償 / 173
- 第二節 民營保險事業に對する賠償 / 178
- 第一項 民營保險事業に對する現實の賠償 / 178
- 第二項 賠償問題に對する諸家の見解 / 181
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
保険国営の研究 |
著作者等 |
末高 信
|
書名ヨミ |
ホケン コクエイ ノ ケンキュウ |
出版元 |
千倉書房 |
刊行年月 |
1938 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN11439544
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48012666
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|