|
体育理論の指導
野沢要助 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序説 / 13
- 體育理論をとり入れたわけ / 13
- 體育理論を指導する際の注意 / 13
- 體育理論の知識檢査 / 14
- 體育理論の學年配當 / 19
- 體育理論の指導 / 27
- 國際競技 / 27
- 古代オリムピック競技 / 28
- 古代オリムピック競技の起源 / 28
- 古代オリムピック競技はどのように行われたか / 30
- 古代オリムピック競技はなぜ衰頽したか / 37
- 古代オリムピック競技はギリシヤの文化や教育にどんな影響をあたえたか / 38
- 近代オリムピック競技 / 40
- 近代オリムピック競技が復活した原因 / 40
- 近代オリムピック競技の提唱 / 41
- 國際オリムピック委員會の結成 / 43
- 近代オリムピック大會はどのように行われて來たか / 44
- 近代オリムピック大會とわが國との關係 / 62
- 近代オリムピック大會はどうして運營されているか / 80
- 冬季オリムピック競技 / 101
- 極東選手權大會 / 107
- 極東選手權大會はどうして起つたか / 107
- 極東選手權大會にはどんな種目を行つたか / 107
- 極東選手權大會はどのように發展したか / 108
- ディヴィスカップ選手權大會 / 123
- デ杯戰はどうして起つたか / 123
- デ杯戰はどのように發展したか / 123
- デ杯戰はどのようにして參加するか / 124
- デ杯戰の試合はどのように行うか / 124
- これまでの優勝國はどこか / 126
- デ杯戰とわが國との關係 / 129
- ウィムブルトン庭球大會 / 131
- この大會の起りとその意義 / 131
- この大會の發展 / 132
- ウィムブルトン大會とわが國との關係 / 133
- 國際競技について討議と研究のための題目 / 133
- スポーツマンシップ / 135
- スポーツマンシップとは / 136
- スポーツマンシップの發揚された例話 / 143
- 英國におけるスポーツマンシップ / 143
- 米國におけるスポーツマンシップ / 146
- 日本におけるスポーツマンシップ / 150
- スポーツマンシップをどうして養うか / 152
- アマチュアとプロフェッショナル / 156
- スポーツマンシップについて討議と研究のための題目 / 159
- 家庭體育 / 161
- 家庭體育とは / 163
- 家庭體育の内容 / 163
- 家庭體育と主婦 / 163
- 家庭體育の方法 / 164
- 家庭の衞生 / 164
- 榮養と睡眠 / 165
- 家庭の體育運動 / 171
- 家庭體操 / 172
- 休日休暇のレクリエーション / 172
- 家庭體育について討議と研究のための題目 / 173
- 社會體育 / 175
- 社會體育とは / 176
- 社會體育のねらい / 176
- 歐米の社會體育 / 176
- 米國の社會體育 / 176
- 瑞典の社會體育 / 179
- わが國の社會體育 / 180
- 社會體育を如何にして發展させるか / 183
- 社會體育について討議と研究のための題目 / 186
- 餘暇の利用 / 189
- 餘暇とは / 190
- 餘暇の善用 / 190
- 歐米における餘暇利用の施設はどうか / 192
- ワンダーフォーゲル / 193
- ドーポラヴォーロ / 194
- わが國の餘暇利用の状況 / 194
- レクリエーションとは / 195
- レクリエーション運動とは / 195
- 再建日本とレクリエーション運動 / 196
- レクリエーション運動の内容は益々擴大されている / 197
- レクリエーションの實際 / 198
- 餘暇利用について討議と研究のための題目 / 199
- 運動衞生 / 201
- 運動衞生とは / 202
- 運動衞生の目的 / 202
- 體育運動と年令 / 202
- 體育運動と性(特に女子の體育) / 209
- 體育運動と體質 / 213
- 體育運動と疾病 / 216
- 結核の防止 / 217
- ツベルクリン反應檢査 / 217
- 陽轉者はどうすればよいか / 218
- 陰性者はどうすればよいか / 219
- 結核の早期診斷 / 221
- 體育運動と外傷 / 223
- 各種運動實施上の衞生的注意 / 225
- 運動と日光 / 226
- 運動と空氣 / 226
- 運動と榮養 / 226
- 運動家と飮食 / 227
- 運動と練習及び疲勞 / 227
- 運動と各種檢査 / 227
- 運動衞生について討議と研究のための題目 / 228
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
体育理論の指導 |
著作者等 |
野沢 要助
|
書名ヨミ |
タイイク リロン ノ シドウ |
出版元 |
体育評論社 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN13842639
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48000359
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|