|
日本資本主義の生成とその基盤
小林良正 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 前編 基盤 幕末の土地問題 / 1
- 第一章 徳川〓幕藩機構のもとにおける土地政策の基調 / 3
- 第二章 徳川〓幕藩治下における新田開発の意義とその原型 / 32
- 第三章 徳川〓幕藩治下における「町人請負新田」の性質について / 77
- 後編 生成 維新・綿業の生成過程 / 119
- 第一章 幕末における綿業の発達=分化 / 121
- 第二章 維新政府の綿業政策 / 134
- 第三章 維新政府の棉作奨励とその運命 / 138
- 第四章 紡績業の「近代的」大工業としての創設 / 155
- 第五章 綿織業の再編成 / 199
- 第六章 日本綿業の「近代的」整備 / 244
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本資本主義の生成とその基盤 |
著作者等 |
小林 良正
|
書名ヨミ |
ニホン シホン シュギ ノ セイセイ ト ソノ キバン |
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN10689535
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
49005525
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|