|
日本信用体系前史
飯淵敬太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序言 / 1
- 序説 日本資本主義における利子附資本 / 1
- 第一篇 徳川末期における貨幣財産 / 17
- 序章 利子附資本発達の古典的形態と日本封建主義の段階 / 17
- 第一章 貨幣諸機能の発展 / 28
- 第二章 貨幣取引資本及び高利貸附資本の発達 / 59
- 第二篇 明治維新における封建的土地所有の旋回 / 149
- 序章 維新変革における経済的二楔機と土地所有旋回における二面 / 149
- 第一章 諸侯・武士の位階制的土地所有の解体過程 / 152
- 第二章 高利貸附資本的・寄生地主的土地所有の維持・再編過程 / 174
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本信用体系前史 |
著作者等 |
飯淵 敬太郎
|
書名ヨミ |
ニホン シンヨウ タイケイ ゼンシ |
出版元 |
学生書房 |
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN05383241
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48014618
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|