|
教育の科学化
重松鷹泰 著
[目次]
- 標題
- 目次
- はしがき / 2
- 生活の中核としての「しごと」-学校生活の区分について-(1) / 3
- 「けいこ」と「しごと」-学校生活の区分について-(2) / 15
- 訓育の原則と工夫 / 27
- 学校に於ける新カリキュラム案の準備 / 39
- 指導のこつ-その学年的発展- / 51
- 体育を尊重せよ / 59
- 科学教育は十分に行われているか / 71
- 生活を統一するもの-コア・カリキュラム編- / 82
- 教育の科学化 / 94
- 附
- 身体をとらえつつ身体をのりこえていくもの・松本千代栄 / 106
- 児童文化を育てる・今井鑑三 / 114
- 反省と運営・倉富崇人 / 124
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
教育の科学化 |
著作者等 |
重松 鷹泰
|
書名ヨミ |
キョウイク ノ カガクカ |
出版元 |
北方民生協会出版部 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA40038432
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
49008613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|