|
労働組合と政治活動 : 戦線統一とフラクの問題
横山不二夫 著
[目次]
- 標題
- 目次
- はじめの言葉 / 1
- 一 労働者党と労働組合 / 1
- ゾラの「ゼルミナール」に出ているフラク活動
- 労働者党の目的と労働組合の目的
- 資本主義社会における労働階級の任務
- 二 戦線統一とフラク活動 / 15
- ふしぎな「戦線統一」論
- フラク(グループ)活動とはどういうものか
- フランスやイタリアの統一戦線
- 共産党員にのぞみたいこと
- 三 組合内民主主義とフラク排除 / 27
- 量的民主主義と質的民主主義
- 誤つた民主主義の例
- 附録 / 32
- 1 戦線統一問題について総同盟から産別会議への申入れ
- 2 戦線統一問題について産別会議から総同盟への回答
- 3 産別会議の戦線統一方針
- 4 産別会議第二回大会で決められた政治活動のやり方
- 5 日本共産党規約第八章-党員グループに関する項
- 6 日本社会党の労働組合対策
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
労働組合と政治活動 : 戦線統一とフラクの問題 |
著作者等 |
横山 不二夫
|
書名ヨミ |
ロウドウ クミアイ ト セイジ カツドウ : センセン トウイツ ト フラク ノ モンダイ |
シリーズ名 |
産別シリーズ ; 第4
|
出版元 |
全日本産業別労働組合会議出版部 |
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
45p |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
48011178
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|