|
日本歴史の特殊性
歴史編輯部 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 一、 特殆性とは何か…若王子三郞 / (1)
- 一、 日本歷史の特殊性…京口元吉 / (8)
- 一、 大化改新に依る氏族制の消長…西岡虎之助 / (34)
- 一、 律令制時代における土地所有關係の特質…渡部義通 / (87)
- 一、 德川期思想史の特質について…永田廣志 / (120)
- 一、 日本產業革命史の一論點…信夫淸三郞 / (143)
- 一、 日本宗敎史の特質…村上俊雄 / (156)
- 一、 日本封建制の「近世」的特徵…河原田耕 / (168)
- 一、 日本封建制の「近世」的特徵…河原田耕 / (182)
- 一、 日本經濟發達の特殊性…大原賢次 / (201)
- 一、 日本小作制度の發達…田村榮太郞 / (250)
- 一、 日本社會と支那社會との性格的相異…秋澤修二 / (265)
- 日本產業革命史の一論點 -糖業史を中心に-
- 一 阿波三盆糖業
- 二 和泉
- 三 紀州
- 四 駿河・遠江
- 五 矛盾
- 六 植民地の經營
- 日本社會と支那社會との性格的相違 -アジア的停滯性に關して-
- 一、 序
- 二、 支那社會構成論
- 三、 支那社會史の諸特徵
- 四、 支那社會のアジア的停滯性(支那社會構造の特質)
- 五、 支那社會と日本社會
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本歴史の特殊性 |
著作者等 |
歴史編輯部
|
書名ヨミ |
ニホン レキシ ノ トクシュセイ |
出版元 |
白揚社 |
刊行年月 |
1938 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN11703132
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
53010699
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|