|
支那古代史
ヒルト 著 ; 西山栄久 訳
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 神話及び傳說の時代 / 1p
- 第一節 妄誕なる開闢說 / 1p
- 第二節 伏羲氏 / 7p
- 第三節 神農氏 / 11p
- 第四節 黃帝 / 14p
- 第五節 黃帝の時代に於ける外國文明の移入說 / 17p
- 第六節 黃帝の爾餘の事蹟 / 26p
- 第七節 小昊 / 31p
- 第八節 顓頊 / 32p
- 第九節 帝嚳 / 33p
- 第十節 帝摯 / 33p
- 第二章 孔子の傳說 / 34p
- 第十一節 堯 / 34p
- 第十二節 舜 / 37p
- 第十三節 夏紀 / 38p
- 第十四節 禹卽ち大禹 / 39p
- 第十五節 禹の繼嗣者 / 47p
- 第三章 商紀 一名 殷紀 / 54p
- 第十六節 成湯 / 54p
- 第十七節 成湯の繼嗣者 / 55p
- 第十八節 紂辛 / 63p
- 第十九節 文王(周伯) / 66p
- 第二十節 武王と商の滅亡 / 73p
- 第二十一節 商紀の文化 / 82p
- 第四章 武王より康王に至る(王威隆盛の時代) / 110p
- 第二十二節 國王としての武王 / 110p
- 第二十三節 成王 / 120p
- 第二十四節 周禮 / 123p
- 第二十五節 支那に於ける羅針盤の起源 / 146p
- 年代大要 / 157p
- 第二十六節 成王の治世(續) / 160p
- 第二十七節 康王 / 163p
- 第五章 中央權力の漸退 / 163p
- 第二十八節 昭王 / 163p
- 第二十九節 穆王 / 164p
- 第三十節 共王 / 176p
- 第三十一節 懿王 / 177p
- 第三十二節 孝王 / 177p
- 第三十三節 夷王 / 178p
- 第三十四節 厲王 / 179p
- 第三十五節 共和時代 / 182p
- 第三十六節 宣王 / 183p
- 第三十七節 幽王 / 198p
- 第三十八節 平王 / 205p
- 第三十九節 春秋時代の地理 / 211p
- 第四十節 桓王 / 230p
- 第六章 五覇時代 / 231p
- 第四十一節 莊王 / 231p
- 第四十二節 僖王 / 252p
- 第四十三節 惠王 / 252p
- 第四十四節 襄王 / 252p
- 第四十五節 頃王 / 254p
- 第四十六節 匡王 / 254p
- 第四十七節 定王 / 255p
- 第七章 老子及び孔子の時代 / 258p
- 第四十八節 簡王 / 258p
- 第四十九節 靈王 / 258p
- 第五十節 景王 / 265p
- 第五十一節 敬王 / 266p
- 第八章 戰國時代 / 299p
- 第五十二節 元王 / 299p
- 第五十三節 貞定王 / 301p
- 第五十四節 考王 / 301p
- 第五十五節 威烈王 / 302p
- 第五十六節 安王 / 314p
- 第五十七節 烈王 / 315p
- 第五十八節 顯王 / 316p
- 第五十九節 楊朱と墨翟 / 317p
- 第六十節 孟子 / 326p
- 第六十一節 莊子 / 347p
- 第六十二節 小哲學者=諸子 / 355p
- 第六十三節 蘇秦と張儀 / 359p
- 第六十四節 愼靛王 / 365p
- 第六十五節 赧王 / 367p
- 第六十六節 四君 / 375p
- 第六十七節 秦の覇業 / 382p
- ◎附錄
- 年代表
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|