|
続日本紀宣命
倉野憲司 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 文武天皇
- 一、 卽位の宣命(文武天皇元年八月十七日) / 11
- 二、 藤原不比等に食封を賜ふ宣命(慶雲四年四月十五日) / 13
- 元明天皇
- 三、 卽位の宣命(慶雲四年七月十七日) / 15
- 四、 改元の宣命(和銅元年正月十一日) / 18
- 聖武天皇
- 五、 卽位の宣命(神龜元年二月四日) / 21
- 六、 改元の宣命(神龜六年八月五日) / 25
- 七、 立后の宣命(天平元年八月二十四日) / 27
- 八、 立后の儀につき祿を賜ふ宣命(同日) / 30
- 九、 太上天皇に奏し給へる宣命(天平十五年五月五日) / 30
- 一〇、 太上天皇の詔報(同日) / 31
- 一一、 諸臣に下し給へる宣命(同日) / 32
- 一二、 盧舍那佛の前に白さしめ給へる宣命(天平勝寶元年四月朔日) / 34
- 一三、 陸奧國に黃金出でたる時下し給へる宣命(同日) / 35
- 孝謙天皇
- 一四、 卽位の宣命(天平勝寶元年七月二日) / 41
- 一五、 八幡大神に白し給へる宣命(天平勝寶元年十二月二十五日) / 43
- 一六、 橘奈良麿の叛狀聞し召して下し給へる宣命(天平寶字元年七月二日) / 44
- 一七、 皇太后の群臣に下し給へる宣命(同日) / 46
- 一八、 鹽燒王等五人に賜へる宣命(天平寶字元年七月三日) / 47
- 一九、 諸司並に京畿の百姓に賜へる宣命(天平寶字元年七月十二日) / 47
- 二〇、 鹽燒王の罪を免し給ふ宣命(天平寶字元年七月二十七日) / 50
- 二一、 秦氏に賜へる宣命(天平寶字元年八月四日) / 51
- 二二、 同じ時別に賜へる宣命(同日) / 51
- 二三、 讓位の宣命(天平寶字二年八月朔日) / 52
- 淳仁天皇
- 二四、 卽位の宣命(天平寶字二年八月朔日) / 54
- 二五、 御父母の命を追稱し給へる宣命(天平寶字三年六月十六日) / 56
- 二六、 藤原仲麻呂を大師に任じ給へる宣命(天平寶字四年正月四日) / 59
- 二七、 群臣に賜へる宣命(天平寶字六年六月三日) / 60
- 二八、 討賊將軍凱旋の時賜へる宣命(天平寶字八年九月二十日) / 62
- 稱德天皇
- 二九、 淳仁天皇廢位の宣命(天平寶字八年十月九日) / 65
- 三〇、 兩親王流罪の宣命(同日) / 67
- 三一、 群臣に賜へる宣命(天平寶字八年十月十四日) / 68
- 三二、群臣に賜へる宣命(天平神護元年正月七日) / 69
- 三三、 淡路廢帝に關して下し給へる宣命(天平神護元年三月五日) / 70
- 三四、 和氣王に下し給へる宣命(天平神護元年八月朔日) / 72
- 三五、 粟田道麻呂等に下し給へる宣命(同日) / 73
- 三六、 道鏡に太政大臣を授け賜ふ宣命(天平神護元年閏十月二日) / 74
- 三七、 由紀須伎二國の守に下し給へる宣命(天平神護元年十一月二十三日) / 75
- 三八、 大嘗會の日群臣に下し給へる宣命(天平神護元年十一月二十四日) / 76
- 三九、 御酒を下し給ふ宣命(同日) / 78
- 四〇、 藤原永手に右大臣を授け給ふ宣命(天平神護二年正月八日) / 78
- 四一、 舍利を法華寺に請ぜし時下し給へる宣命(天平神護二年十月二十日) / 79
- 四二、 改元の宣命(神護景雲元年八月十六日) / 82
- 四三、 縣大養姉女等を配流し給ふ宣命(神護景雲三年五月二十九日) / 86
- 四四、 淸麻呂姉弟を退け給ふ宣命(神護景雲三年九月二十五日) / 88
- 四五、 群臣に下し給へる宣命(神護景雲三年十月朔日) / 91
- 四六、 新嘗の日に下し給へる宣命(神護景雲三年十一月二十八日) / 96
- 四七、 皇太子を定め給ふ宣命(寶龜元年八月四日) / 97
- 光仁天皇
- 四八、 卽位の宣命(寶龜元年十月朔日) / 99
- 四九、 先考等を追尊し給ふ宣命(寶龜元年十一月六日) / 101
- 五〇、 立太子の宣命(寶龜二年正月二十三日) / 102
- 五一、 藤原永手を弔賻し給ふ宣命(寶龜二年二月二十二日) / 103
- 五二、 永手に太政大臣を贈り給ふ宣命(同日) / 106
- 五三、 皇后を廢し給ふ宣命(寶龜三年三月二日) / 107
- 五四、 皇太子を廢し給ふ宣命(寶龜三年五月二十七日) / 108
- 五五、 立太子の宣命(寶龜四年正月二日) / 110
- 五六、 遣唐使に節刀を授け給ふ宣命(寶龜七年四月十五日) / 111
- 五七、 渤海國使に下し給へる宣命(寶龜八年四月二十二日) / 112
- 五八、 能登內親王に一品を贈り給ふ宣命(天應元年二月十七日) / 113
- 五九、 讓位の宣命(天應元年四月三日) / 114
- 桓武天皇
- 六〇、 立太子の宣命(天應元年四月四日) / 117
- 六一、 卽位の宣命(天應元年四月十五目) / 118
- 六二、 征東將軍等に下し給へる宣命(延曆八年九月十九日) / 120
- 逸文
- 六三、 聖武天皇天平十八年四月十九日の宣命(元興寺緣起所載) / 122
- 六四、 孝謙天皇天平勝寶九年三月二十五日の宣命(正倉院文書正集第四十四卷所收) / 123
- 註記 / 125
- 解說 / 133
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
続日本紀宣命 |
著作者等 |
倉野 憲司
|
書名ヨミ |
ショク ニホンギ センミョウ |
シリーズ名 |
岩波文庫
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1941 2刷 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4003003810
|
NCID |
BN00946857
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
61004135
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|