|
多倫・貝子廟並大板上廟会事情
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 多倫事情
- 第一章 總說 / 1
- 第二章 沿革 / 1
- 第三章 位置 / 5
- 第四章 氣象 / 5
- 第五章 行政 / 5
- 第六章 人口 / 7
- 第七章 軍事 / 10
- 第八章 商業 / 11
- 一、對蒙貿易情況 / 11
- 二、一般商況 / 16
- 三、金融及通貨 / 29
- 四、多倫商會 / 30
- 第九章 財政 / 32
- 第十章 產業 / 63
- 一、農業 / 63
- 二、工業 / 64
- 三、鑛業 / 65
- 四、牧畜業 / 65
- 第十一章 交通運輸 / 66
- 第十二章 其他 / 68
- 一、宗敎 / 68
- 二、衞生 / 68
- 三、學生 / 68
- 四、日本居留民 / 69
- 五、通信 / 69
- 第二編 貝子廟事情
- 第一章 總說 / 71
- 第二章 貝子廟槪況 / 74
- 第三章 貝子廟特產集散狀況 / 76
- 第四章 貝子廟市場取引狀況 / 80
- 第五章 貝子廟に於ける稅金 / 86
- 第六章 貝子廟と主要貿易地間の距離竝運賃 / 86
- 第七章 參考資料 / 90
- 一、通過各地槪況 / 90
- 二、通過各地に於ける物價表 / 95
- 三、克什克騰旗(元經棚縣)一年間特產物生產並集散高槪數 / 97
- 四、經棚に於ける小賣物價表並特產取引表 / 98
- 五、多倫に於ける牲畜並同產品取引相場表 / 101
- 六、通過各地蒙鹽に關する調查 / 102
- 七、ダレノールの漁業 / 103
- 第三編 大板上廟會
- 第一章 總說 / 105
- 第二章 大板上 / 105
- 第三章 廟會市狀況 / 109
- 第一節 雜貨の市 / 110
- 一 取扱商品より見たる商店の分類 / 111
- 二 地域的に見たる商店の分類 / 113
- 三 資本的に見たる商店の分類 / 115
- 四 商品の研究 / 118
- 五 賣行良好なる商品の研究 / 139
- 第二節 畜類の市 / 141
- 一 取引方法 / 142
- 二 取引事情 / 142
- 三 徵稅に就て / 144
- 第四章 大板上を中心とする林東竝林西の物價の比較 / 145
- 第五章 林東竝林西の經濟事情 / 148
- 第六章 邦商の廟會進出の能否 / 152
- 第七章 廟會と本邦商品 / 155
- 第八章 廟會の將來 / 155
- 附記、本年度廟會市畜類取引數量 / 156
- 附錄 / 157
- 一、蒙古地方及其の接讓地帶に於ける物資の運搬に就て / 157
- 二、通過地の槪況 / 158
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
多倫・貝子廟並大板上廟会事情 |
著作者等 |
南満州鉄道株式会社
|
書名ヨミ |
トルン ペンデットゲゲンスム ターバン ビョウカイ ジジョウ |
書名別名 |
Torun pendettogegensumu taban byokai jijo |
出版元 |
南満州鉄道鉄路総局文書課
|
刊行年月 |
1935.5 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
82090027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
中華人民共和国 |
この本を:
|

件が連想されています

|