|
適正規模調査報告
第四輯
[目次]
- 標題
- 目次
- 序説 / 5
- 第一章 調査の目的 / 5
- 第二章 調査の方法 / 5
- 第一節 調査地域の決定 / 5
- 第二節 調査町村の選定 / 5
- 第三節 調査部落の選定 / 5
- 第四節 調査の期間 / 6
- 第五節 調査の時期 / 6
- 第六節 調査亊項及約束 / 6
- 第三章 調査の機関 / 11
- 第一節 地方に於ける調查機関及其の亊業 / 11
- (一)道府縣 / 11
- (二)道府縣農会 / 11
- 第二節 中央に於ける調査機関及其の亊業 / 11
- (一)農林省 / 11
- (二)帝國農会 / 12
- 第四章 調查道府縣及市町村 / 12
- 第五章 調査結果の整理集計 / 19
- 第一節 部落别整理集計 / 19
- 第二節 地域(帯)别集計 / 21
- 第三節 全国的整理集計 / 21
- (一)農区别分類 / 21
- (二)全国集計に採用したる農業地帯の分類方法 / 21
- (三)北海道及沖縄縣の集計に採用したる農業地帯の分類方法 / 23
- (四)整理集計の方法 / 24
- 第六章 報告書に收錄したる亊項の槪説 / 24
- (一)專業農家並兼業農家の副業及本業别戸数 / 24
- (二)世帯員及業態别員数 / 24
- (三)労働状況 / 25
- (四)役畜使用状況 / 25
- (五)農機具利用状況 / 25
- (六)經営耕地面積及貸付耕地 / 25
- (七)耕地分散状況 / 25
- (八)作物作付面積、蚕種掃立数量 / 26
- (九)耕地利用状況 / 26
- (十)農業生産價額 / 26
- (十一)農業生産価額割合 / 26
- (十二)農家收入と生活 / 26
- (十三)農業の生産性 / 27
- 調查の実績
- 第一章 全國養蚕地帯 / 1
- 第二章 東北地方養蚕地帯 / 27
- 第三章 関東地方養蚕地帯 / 53
- 第四章 東海地方養蚕地帯 / 79
- 第五章 近畿地方養蚕地帯 / 105
- 第六章 中国地方養蚕地帯 / 131
- 第七章 四国地方養蚕地帯 / 157
- 第八章 九州地方養蚕地帯 / 183
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
適正規模調査報告 |
著作者等 |
中央農業会
|
書名ヨミ |
テキセイ キボ チョウサ ホウコク |
巻冊次 |
第四輯
|
出版元 |
中央農業会 |
刊行年月 |
1943.10 |
ページ数 |
3冊 (合本1冊) |
大きさ |
26cm |
全国書誌番号
|
82090775
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|