|
日本随筆大成
二期 㐧十卷
日本随筆大成編輯部 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 楓軒偶記 / (1)
- 諼草小言 / (69)
- 南柯の夢 / (97)
- 猿著聞集 / (141)
- 燕石雜志 / (221)
- 靜軒痴談 / (503)
- 閑散餘錄 / (553)
- 於路加於比 / (593)
- 只今御笑草 / (665)
- 夏山雜談 / (695)
- 楓軒偶記目錄
- 卷之一
- 卷之二
- 卷之三
- 卷之四
- 卷之五
- 卷之六
- 諼草小言目次
- 卷之一
- 卷之二
- 卷之三
- 猿著聞集目錄
- 卷之一
- 卷之二
- 卷之三
- 卷之四
- 卷之五
- 燕石雜志目錄
- 卷之壹
- 卷之貳
- 卷之三
- 卷之四
- 卷之五
- 卷之五 下册追加
- 靜軒痴談目錄
- 卷之上
- 卷之下
- 於路加於比目錄
- 卷之一
- 卷之二
- 卷之三
- 只今御笑草目錄
- とぞ申ける / 669
- こん[コン]坊 / 670
- 二人乞食 / 671
- 大坊 / 672
- ありやりんと / 673
- 立石熊之丞 / 673
- 伊勢大神宮 / 674
- おちよ舟 / 674
- 長太郞坊主 / 675
- 摺子木閻魔 / 676
- 黑座頭 / 677
- 與吾連太夫 / 677
- はりがね賣 / 678
- そゝそ / 678
- 山猫まわし〔本名傀儡師〕 / 679
- 長松小僧 / 680
- すた[スタ]坊主 / 681
- 仙人 / 681
- 赤坂龜〔附〕源坊 / 682
- 方齋念佛〔葛西念佛とも云〕 / 683
- 松川鶴市 / 684
- 歌比丘尼 / 684
- 御祓納 / 685
- 高野行人 / 686
- お七が菩提 / 686
- 大八 / 687
- 芥子之助 / 688
- 角力とろん / 688
- 泥鰌 / 689
- 可愛がつて / 690
- 仙臺おばァ / 690
- よいやなァ / 691
- 金作小僧 / 691
- 二十三夜 / 692
- 小僧と盲目 / 692
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本随筆大成 |
著作者等 |
日本随筆大成編輯部
|
書名ヨミ |
ニホン ズイヒツ タイセイ |
巻冊次 |
二期 㐧十卷
|
出版元 |
日本随筆大成刊行会
|
刊行年月 |
1927-1931 |
ページ数 |
19冊 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
54014322
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|