|
人造絹糸に関する一斑調査
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 總說 / 1
- 第二章 人造絹絲工業の沿革 / 9
- 第三章 人造絹絲製造法 / 16
- 第一節 總說 / 16
- 第二節 硝化纎維素人造絹絲製造法 / 17
- 第三節 酸化銅アムモニア人造絹絲製造法 / 22
- 第四節 ヴイスコース人造絹絲製造法 / 25
- 第五節 醋酸纎維素人造絹絲製造法 / 32
- 第四章 人造絹絲の性狀 / 36
- 第一節 一般性狀 / 36
- 第二節 醋酸纎維素の特性 / 47
- 第三節 各種人造絹絲識別法 / 48
- 第四節 人造絹絲の纎度及之と綿絲、毛絲の番手との關係 / 50
- 第五章 人造絹絲の染色 / 52
- 第一節 總說 / 52
- 第二節 硝化纎維素人造絹絲の染色 / 54
- 第三節 酸化銅アムモニア人造絹絲の染色 / 54
- 第四節 ヴイスコース人造絹絲の染色 / 55
- 第五節 醋酸纎維素人造絹絲の染色 / 57
- 第六章 人造絹絲の用途 / 63
- 第七章 人造絹絲の生產費 / 74
- 第八章 人造絹絲の市價 / 80
- 第九章 本邦人造絹絲工業の大勢 / 88
- 第一節 人造絹絲工業の沿革 / 88
- 第二節 本邦に於ける人造絹絲の生產高及輸出入高 / 90
- 第三節 本邦人造絹絲會社事情 / 96
- 第四節 本邦人造絹絲製造原料 / 107
- 第五節 本邦人造絹絲工業の將來 / 114
- 第六節 本邦に於ける人造絹絲製造企業に就て / 117
- 第十章 世界人造絹絲工業の大勢 / 121
- 第一節 總說 / 121
- 第二節 米國 / 126
- 第三節 伊太利 / 133
- 第四節 英國 / 141
- 第五節 獨逸 / 152
- 第六節 佛蘭西 / 159
- 第七節 白耳義 / 166
- 第八節 和蘭 / 170
- 第九節 瑞西 / 174
- 第十一章 人造絹絲の輸入關稅 / 178
- 第十二章 人造絹絲の企業的考察 / 181
- 第一節 人造絹絲の企業的不安定 / 182
- 第二節 人造絹絲の製法に關する顧慮 / 184
- 第三節 人造絹絲の纎度に關する注意 / 187
- 第四節 人絹工業の濫興と其生產過剩 / 190
- 第五節 人絹市價の世界的漸落趨勢 / 197
- 第六節 人絹工業の資本集中と經驗尊重 / 202
- 第七節 姉妹工業の兼營と分業化の廻避 / 208
- 第八節 人造絹絲使用上の保守的執着性 / 211
- 第九節 海外市場に對する進展の用意 / 213
- 第十節 蠶絲業より觀たる人造絹絲の發達 / 219
- 第十一節 布帛纎維の自給上より觀たる人絹工業 / 226
- 第十三章 結論 / 227
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
人造絹糸に関する一斑調査 |
著作者等 |
三菱合資会社
|
書名ヨミ |
ジンゾウ ケンシ ニ カンスル イッパン チョウサ |
シリーズ名 |
資料彙報 ; 第285号 甲
|
出版元 |
三菱合資会社資料課 |
刊行年月 |
[1926] |
ページ数 |
229p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
69025352
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|