|
世界聖典全集
[5]
世界文庫刊行会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 卷頭
- チヤーンドーグヤ・ウパニシヤツト〔二四〕(チヤンドーガ=歌咏祭官=の奧義)東京帝國大學講師文學博士 宇井伯壽譯 / 〔1〕
- 第一篇〔ウドギータの讃嘆〕
- 第二篇〔娑磨觀念の意義〕
- 第三篇〔太陽の本體と梵〕
- 第四篇〔梵の現相に關する諸說〕
- 第五篇〔婆羅門に入れる新說〕
- 第六篇〔ウッダーラカの哲學〕
- 第七篇〔サナトクマーラの說〕
- 第八篇〔最高終局の敎〕
- パインガラ・ウパニシヤツト〔二五〕(パインガラ仙の傳へたる奧義)阿部文雄譯 / 〔225〕
- スカンダ・ウパニシヤツト〔二六〕(スカンダの奧義)文學士 金倉圓照譯 / 〔241〕
- 附録解題
- チヤーンドーグヤ・ウパニシヤツト解題〔二四〕東京帝國大學講師文學博士 宇井伯壽 / 〔249〕
- 第一 本奧義の所屬 / (249)
- 第二 本奧義の內容槪觀 / (255)
- 第三 本奧義書より見たるウパニシヤツト初期の問題 / (280)
- 第四 本奧義の中心思想 / (289)
- 第五 本奧義の中心思想と數論學派 / (298)
- 第六 本奧義と吠檀多經 / (303)
- 第七 本奧義の成立に關する資料 / (307)
- 第八 本奧義と佛敎典籍 / (316)
- 第九 餘論 / (321)
- パインガラ・ウパニシヤツト解題〔二五〕阿部文雄 / 〔331〕
- スカンダ・ウパニシヤツト解題〔二六〕文學士 金倉圓照 / 〔341〕
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
世界聖典全集 |
著作者等 |
世界文庫刊行会
|
書名ヨミ |
セカイ セイテン ゼンシュウ |
巻冊次 |
[5]
|
出版元 |
世界文庫刊行会 |
刊行年月 |
1922-24 |
ページ数 |
10冊 |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
51005389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|