|
なぜブラジルを邦人発展の適地としてすゝめるか
[目次]
- 標題
- 目次
- (一)ブラジルはどんな國か / 3
- 一、位置、面積、人口 / 3
- 二、氣候、風土 / 3
- 三、人種、風俗 / 6
- 四、交通 / 7
- (二)日伯關係の槪要 / 8
- 一、移住關係 / 9
- 二、通商關係 / 9
- (三)發展の要領 / 11
- (四)海外移住組合と聯合會 / 12
- (五)小作農移住者はどんな仕事から / 14
- (六)小作農の生活保護 / 18
- (七)自作農は何うして創めるか / 19
- (八)邦人發展の實況 / 20
- (九)渡船の方法 / 26
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
なぜブラジルを邦人発展の適地としてすゝめるか |
書名ヨミ |
ナゼ ブラジル オ ホウジン ハッテン ノ テキチ トシテ スメルカ |
出版元 |
拓務省拓務局 |
刊行年月 |
[19--] |
ページ数 |
32p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
21392371
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|