|
歐米調査資料
第1號
[目次]
- 標題
- 目次
- 獨逸 / 1
- ◎職業別人口 / 1
- ◎獨逸・羅馬尼新經濟協定 / 9
- ◎最近の獨逸・諾威經濟關係 / 12
- 戰後に於ける住宅建築大計畫 / 14
- 獨・伊農業提携方針の確立 / 16
- 獨逸國內に於ける和蘭勞働者の使用 / 17
- 米國 / 18
- ◎外國在米資金の著增 / 18
- ◎戰時に於ける米國の金融力と外國資金 / 21
- ◎對英戰費貸與と外資凍結令の擴張 / 27
- ◎米國に於ける遊資對策 / 31
- ◎金融政策に對するエクルズの見解 / 33
- ◎ケムメラー博士「金の將來」を說く / 39
- 對英武器貸與方針の發表 / 43
- 銀行界國防經濟へ積極的に參加 / 43
- 下請業者に國防優先規定適用 / 44
- 米國事業計畫局と軍備擴充 / 44
- 小額面國防公債發行を示唆 / 45
- 亞爾然丁並ウルグワイへの融資發表 / 45
- 鐵鋼製品等に輸出許可制適用 / 46
- 對英金融援助は議會の承認必要 / 46
- 償還期切迫せる米國國債の內譯 / 47
- 最近の對米金銀流入狀況 / 47
- 米墨提携工作に就て / 50
- 英國 / 52
- ◎戰時の勞働問題 / 52
- 全國羊毛輸出會社設立 / 63
- 家庭用石炭配給組織の新設 / 64
- 希臘に對する經濟的援助 / 64
- 銀行の工業會社企業への參加 / 65
- 英蘭銀行重役會ノルマンを次期總裁に推擧 / 65
- 經濟使節を南米に派遣 / 65
- 蘇聯邦 / 66
- ◎バルチツク三國の蘇聯邦領編入前後の經濟狀態 / 66
- 蘇聯邦スロヴアキア通商條約成立 / 79
- 貯蓄銀行に於ける定期預金者の增加 / 79
- 勞働體制强化の成果 / 79
- 灌漑事業費 / 79
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
歐米調査資料 |
書名ヨミ |
オウベイ チョウサ シリョウ |
シリーズ名 |
事務資料
|
巻冊次 |
第1號
|
出版元 |
日本銀行調査局 |
刊行年月 |
1941.1 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
21cm + 1枚 |
付随資料 |
1枚. |
全国書誌番号
|
21377585
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|