|
師道昂揚と教育者の尊重 : 国家総動員による
寺田文市, 河上民祐 共著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 敎育の可能 / 1
- 第一節 禽獸に敎育なし / 1
- 第二節 靈妙な力 / 4
- 第二章 敎育の必要 / 10
- 第一節 人のみ敎育を要す / 10
- 第二節 敎育によりてのみ人となる / 13
- 第三節 國民敎育の重大性 / 15
- 第四節 大東亞建設と敎育 / 20
- 第三章 敎育の作用 / 23
- 第一節 母にまなぶ敎育 / 23
- 第二節 敬愛と敎育 / 28
- 第四章 師道の昻揚 / 32
- 第一節 敎育は人にあり / 32
- 第二節 自ら侮つて人これを侮る / 35
- 第三節 師嚴にして道尊し / 37
- 第四節 國民敎育者の大道 / 41
- 第五節 大信念の人 / 47
- 第六節 敎育者の修養 / 51
- 第七節 敎育に安住せよ / 63
- 第八節 先哲の師道訓 / 68
- 第九節 師道心鍊成の一斷面 / 75
- 第十節 師道昻揚の具體例 / 79
- 第五章 敎育者の尊重 / 123
- 第一節 敎育の興隆は敎育者の尊重にあり / 123
- 第二節 敎員の大不足 / 125
- 第三節 精神的優遇 / 138
- 第四節 物質的待遇 / 144
- 第六章 當局に訴ふ / 151
- 第一節 敎育者尊重の範 / 151
- 第二節 文部當局に訴ふ / 154
- 第三節 府縣當局に訴ふ / 155
- 第四節 敎育者尊重の具體例 / 159
- 第七章 市町村當局に訴ふ / 162
- 第一節 市町村長の具體的位置 / 166
- 第二節 師道尊重の具體例 / 173
- 第八章 父兄に訴ふ / 182
- 第一節 天に向つて唾する者 / 182
- 第二節 父兄會について / 186
- 第三節 父兄の具體的位置 / 189
- 第四節 師道尊重の具體例 / 200
- 第九章 社會に訴ふ / 211
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
師道昂揚と教育者の尊重 : 国家総動員による |
著作者等 |
寺田 文市
河上 民祐
|
書名ヨミ |
シドウ コウヨウ ト キョウイクシャ ノ ソンチョウ |
出版元 |
六盟館 |
刊行年月 |
1943.2 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN10240673
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
91090104
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|