時と暦

荒木俊馬 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 緖言 / 1
  • 一 睡り王女のお伽噺 / 7
  • 二 時間と現象變化の法則 / 14
  • 三 週期的變化 / 25
  • 四 地球の廻轉と時の定義 / 35
  • 五 太陽時間と時均差 / 46
  • 六 地方時と標準時と日附變更線 / 56
  • 七 一年の週期と四季の變化 / 66
  • 八 晝夜の長さとその變化 / 80
  • 九 曆とは何か / 96
  • 一〇 朔望月と純粹太陰曆 / 105
  • 一一 春夏秋冬の季節 / 113
  • 一二 太陰太陽曆 / 129
  • 一三 太陽曆の原理と現行曆 / 143
  • 一四 週と干支とユリウス通日 / 156
  • 一五 神宮曆に書いてある事 / 167
  • 一六 改曆の問題 / 174
  • 年始の問題 / (179)
  • 各月の日數の問題 / (183)
  • 週日の問題 / (191)
  • 結語 / (197)
  • 附錄
  • 日本曆學史大綱 / 199
  • 天文曆術の渡來 / (200)
  • 支那曆遵用時代 / (202)
  • 安井春海の貞享改曆 / (205)
  • 春海時代の曆學者 / (214)
  • 將軍吉宗と寶曆の改曆 / (216)
  • 麻田剛立と志筑忠雄 / (221)
  • 高橋至時及び間重富と寬政改曆 / (228)
  • その後の本邦曆學界 / (234)

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 時と暦
著作者等 荒木 俊馬
書名ヨミ トキ ト コヨミ
シリーズ名 生活科学新書 ; 20
出版元 羽田書店
刊行年月 1942.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
NCID BN10387296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
87090239
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想