保険・政治・財政・経済・精動を衝く
朝比奈秀徳 著
書名は奥付による 標題紙の書名: 大暴利を貪る保険を衝く
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
標題
目次
一、生命保險亡國論と現內閣の使命 / 1
二、經濟知識不足は自滅の禍根 / 124
三、生命保險の大損失を免れるには / 164
四、時局を喰物にする『インチキ』廣吿 / 180
五、保險會社の實際營業振り / 223
六、農林大臣の智慧競べ / 262
七、農林大臣の奮起を促す附農林大臣演說 / 285
八、農作物收穫統計表(三十八-四十表) / 299
九、各府縣別保險解約金と米作收入及利益金との對照表(四十二表) / 308
一〇、東北六縣振興會社と生命保險及統計表(四十三-四十四表) / 315
一一、地方財政經濟(地方稅)と保險掛金及統計(四十五-四十六表) / 319
一二、町村の國庫交附金と直接國稅並集金保險料との比較(四十七・四十九表) / 325
一三、隔靴搔痒の感商工當局も亦誤謬 / 333
一四、國際平和主義唱道の動機 / 353
一五、第一生命矢野社長と二代議士の論爭批判 / 364
一六、大藏政務次官大口喜六閣下との立合演說 / 385
一七、火災保險も亦大同小異 / 408
一八、防空施設と火災保險 / 414
一九、農業保險も亦有害無益 / 425
二〇、傷害保險も亦頗る疑はしい / 432
二一、普通選擧の手段方法を生かせ(議會政治の復活) / 436
二二、國民精神總動員と長期作戰 / 460
二三、綠の大地の計畫は無駄 / 493
二四、ノモンハン事件及海軍の對米態度 / 509
二五、都市の小學校を解放利用せしめよ / 510
二六、義務敎育年限延長は東京市等には却つて愚策? / 513
二七、陸軍大臣は地方農村壯丁の體位が低下したと / 516
二八、農家に重要な田廻り / 517
二九、便所の手洗ひは何處も頗る非衞生 / 518
三〇、警視廳令に準據する浴場の注意書(禀吿)笑止千萬 / 519
三一、農家出身下士官兵に米收納の休暇許與 / 521
三二、俵造り繩なひ奉仕文部省關係校へ通牒 / 522
三三、小唄勝太郞さんの噴淚と田舍女 / 530
三四、戰時下に於ける地方農山漁村の實狀 / 540
三五、結論 / 563
三六、玆にも一知半解の白木屋百貨店齒科の無責任放言を駁す / 570
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
保険・政治・財政・経済・精動を衝く
著作者等
政治経済研究会
朝比奈 秀徳
書名ヨミ
ホケン セイジ ザイセイ ケイザイ セイドウ オ ツク
出版元
政治経済研究会
刊行年月
1940.2
ページ数
586p
大きさ
19cm
NCID
BA36514091
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
84090741
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ