|
黄河の治水及利水
[目次]
- 標題
- 目次
- 一、緖言 / 1
- 二、流路 / 3
- 三、流域 / 8
- 四、黃土及黃土地帶 / 11
- 五、河道の變遷 / 14
- 六、水文及水理調査 / 17
- (イ)調査の現狀 / 17
- (ロ)雨量 / 19
- (ハ)流量 / 20
- (ニ)含沙量 / 26
- 七、水運 / 30
- (イ)現況 / 30
- (ロ)航運の將來 / 33
- 八、水利事業 / 35
- (イ)黃河上流地方の水利 / 35
- (ロ)寧夏の水利 / 35
- (ハ)綏遠の水利 / 36
- (ニ)陜西の水利 / 36
- (ホ)鄭州以東に於ける導河水利 / 37
- 九、水害 / 38
- 十、治水 / 39
- (イ)黃河治水に關する諸家の說 / 39
- (ロ)從來の治水工事 / 41
- (ハ)流量の檢討 / 44
- (ニ)河道の洪水調節作用 / 50
- (ホ)治水計畫 / 51
- 1、河積の增大と堤防の强化 / 51
- 2、低水工事 / 52
- 3、洪水調節地 / 53
- 4、堰堤 / 54
- 5、治水の根本策 / 57
- 十一、結語 / 58
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
黄河の治水及利水 |
著作者等 |
内務省土木局
|
書名ヨミ |
コウガ ノ チスイ オヨビ リスイ |
出版元 |
内務省土木局 |
刊行年月 |
1938.9 |
ページ数 |
58p |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
82090075
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|