|
国家総動員経済講話
大阪商工会議所 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 國家總動員法…大阪府商工第一課長 中野哲夫 / 1
- 一、 總說 / 1
- 二、 逐條解說 / 9
- 日本計畫經濟と東亞ブロツク…住友本社經濟學博士 目崎憲司 / 29
- 序 / 29
- 第一章 計畫經濟 / 30
- 第二章 日本計畫經濟 / 41
- 第三章 日本計畫經濟と東亞ブロツク / 47
- 戰時財政と稅制改正…大藏省營繕管財局總務部長 松隈秀雄 / 49
- 序言 / 49
- 第一章 我が國戰時財政の現狀 / 50
- 第二章 根本的稅制改正の必要と目標 / 56
- 第三章 稅制改正案の全貌 / 62
- 戰時經濟と物價…商工省物價局第二部長 本鄕壽次 / 81
- 第一章 近代戰と物價問題 / 81
- 第二章 我が國戰時物價政策の動向 / 83
- 物價統制と金融統制…關西大學敎授 森川太郞 / 103
- 第一章 物價統制と物價情勢 / 103
- 第二章 物價騰貴と通貨膨脹 / 109
- 第三章 物價騰貴の基本的原因 / 115
- 第四章 金融政策と其物價政策的意義 / 122
- 第五章 結論 / 127
- 統制經濟とインフレーシヨン…前エコノミスト編輯長 木村孫八郞 / 133
- 第一章 序說-インフレーシヨン問題の重要性 / 133
- 第二章 金の側から見たインフレーシヨン / 134
- 第三章 物の側から見たインフレーシヨン / 144
- 第四章 結語-インフレーシヨンの防止策 / 153
- 戰時貿易論…大阪商工會議所理事經濟學博士 猪谷善一 / 159
- 序 / 159
- 第一章 戰時貿易統制と總動員態勢への發展 / 160
- 第二章 第二次大戰勃發と我が國貿易統制の前途 / 163
- 第三章 第二次大戰は我が國の神風であるか / 169
- 國家總動員法と經營政策…大阪商大敎授 村本福松 / 177
- 序 / 177
- 第一章 總動員法と經營政策の轉換 / 178
- 第二章 總動員法と小賣商免許制 / 192
- 第三章 統制經濟は何時迄續くか / 199
- 計畫配給と商業組織…神戶商大敎授 福田敬太郞 / 205
- 物資動員計畫…企畫院調査官 内山鑄之吉 / 225
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
国家総動員経済講話 |
著作者等 |
大阪商工会議所
|
書名ヨミ |
コッカ ソウドウイン ケイザイ コウワ |
出版元 |
一元社 |
刊行年月 |
1940 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN07950590
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
58002161
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|