|
満洲野生食用植物図説
向坂正次 著並ニ画
[目次]
- 標題
- 目次
- 扉 鴨跖草科 つゆくさ 自畵
- 題字 生駒高常 / 1
- 推薦の辭 山口乾治 / 1
- 序文 稻垣征夫 / 1
- 序文 井上政吉 / 1
- 自序 / 1
- 出版に際して / 1
- 採取に就いて / 1
- 凡例圖 / 1
- 科目別分類
- おほばこ(車前)科
- たで(蓼)科
- すみれ(菫々菜)科
- ゆり(百合)科
- きく(菊)科
- まめ(荳)科
- くり(穀)科
- さるなし(獼猴桃)科
- ありのたうぐさ(蟻塔草)科
- きつねのぼたん(毛莨)科
- ほもの(禾本)科
- かやつりぐさ(莎草)科
- ひゆ(莧)科
- おもだか(澤潟)科
- かたばみ(酢漿草)科
- あかざ(藜)科
- じゆうじばな(十字花)科
- ききやう(桔梗)科
- がま(香蒲)科
- むらさき(紫草)科
- くちびるばな(唇形)科
- おみなへし(敗醬)科
- おとぎりちう(金絲桃)科
- いらくさ(蕁蔴)科
- うらぽし(金星草)科
- とくさ(木賊)科
- ひつじぐさ(睡蓮)科
- ひし(芰)科
- ごまのはぐさ(玄參)科
- さくらさう(櫻草)科
- ががいも(蘿摩)科
- つゆくさ(鴨趾草)科
- なでしい(石竹)科
- みそはぎ(千屆菜)科
- あかねさう(茜草)科
- にしきぎ(衛矛)科
- ひるがほ(旋花)科
- ひるむしろ(眠子菜)科
- すべりびゆ(馬齒莧)科
- なす(茄)科
- めぎ(小蘗)科
- からかさばな(繖形)科
- りんだう(龍膽)科
- てんなんしやう(天南星)科
- ひめはぎ(遠志)科
- ぶだう(葡萄)科
- うこぎ(五加)科
- しゃくなげ(石南)科
- にれ(楡)科
- いちゐ(一位)科
- まつ(松)科
- うるし(漆樹)科
- かばのき(樺木)科
- しなのき(田麻)科
- くるみ(胡[桃])科
- いばら(薔薇)科
- きくらげ(木耳)科
- すつぽんたけ(龜茸)科
- いはたけ(石耳)科
- まつたけ(襴菌)科
- さるのこしかけ(多孔菌)科
- ははきたけ(箒茸)科
- はつたけ(靑頭菌)科
- かうたけ(皮茸)科
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
満洲野生食用植物図説 |
著作者等 |
向坂 正次
向坂正次 並
|
書名ヨミ |
マンシュウ ヤセイ ショクヨウ ショクブツ ズセツ |
出版元 |
千葉書店本店 |
刊行年月 |
1942 |
ページ数 |
519, 7p |
大きさ |
27cm |
NCID |
BA86619014
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
69021135
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
中華人民共和国 |
この本を:
|

件が連想されています

|