|
戦時経済と労務統制
内藤寛一 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一篇 總說
- 第一章 國家總動員と勞務動員 / 1
- 第二章 わが國の產業と勞務の實情 / 10
- 第三章 勞働政策の變遷 / 16
- 第四章 勞働政策の主要課題 / 20
- 第五章 わが國に於ける勞務動員の進展 / 34
- 第六章 綜合的勞務動員計畫の實施 / 43
- 第七章 外國に於ける勞務動員 / 58
- 第二篇 各說
- 第八章 勞務配置機關 / 101
- 第一節 厚生省 / 101
- 第二節 地方廳 / 105
- 第三節 國民職業指導所 / 107
- 第四節 國民職業指導所補助機關及び後援團體 / 118
- 第五節 職業紹介委員會 / 124
- 第九章 勞務資源の調查 / 130
- 第一節 勞務動態調査 / 130
- 第二節 國民登錄 / 142
- 第三節 國民勞務手帳制 / 160
- 第四節 職業適性調査 / 172
- 第十章 勞務配置 / 184
- 第一節 職業紹介事業 / 184
- 第二節 勞務動員の擴充强化 / 191
- 第三節 勞務の調整 / 199
- 第四節 勞務調整令と職業紹介事業 / 228
- 第五節 無料營利職業紹介業及勞務供給事業勞務者募集 / 236
- 第六節 國民勤勞報國制の確立 / 272
- 第七節 技術者の配置 / 300
- 第八節 國民徵用 / 317
- 第十一章 職業指導と勞務補導 / 333
- 第十二章 勞務者の養成と技術檢定 / 360
- 第一節 工場事業場技能者の養成 / 360
- 第二節 技術者檢定[制]度 / 401
- 第三節 職業補導 / 409
- 第四節 機械工の再敎育 / 416
- 第十三章 賃金の統制 / 419
- 第十四章 事變關係離職者對策 / 466
- 附錄 關係法規
- 勞務調整令 / 493
- 勞務調整令施行規則 / 497
- 勞務調整令第四條ノ技能者ノ指定 / 503
- 國民勞務手帳法 / 520
- 國民勞務手帳法施行令 / 522
- 國民勞務手帳法施行規則 / 528
- 職業紹介規定 / 533
- 國民勤勞報國協力令 / 537
- 國民勤勞報國協力令施行規則 / 539
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
戦時経済と労務統制 |
著作者等 |
内藤 寛一
|
書名ヨミ |
センジ ケイザイ ト ロウム トウセイ |
シリーズ名 |
戦時経済国策大系 ; 第3巻
|
出版元 |
東亜政経社 |
刊行年月 |
1942 |
版表示 |
改訂版 |
ページ数 |
545p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN10135464
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
53011790
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|