|
東京再製塩業史
[目次]
- 標題
- 目次
- 序 東京再製鹽業株式會社取締役會長 財部倉吉
- 第一編 總說 / 1
- 一、序說 / 1
- 二、本邦製鹽史上より見たる再製鹽 / 5
- 三、本邦鹽販賣史上より見たる再製鹽 / 13
- 四、本邦鹽制史上より見たる再製鹽 / 21
- 五、本邦移輸入鹽より見たる再製鹽 / 30
- 六、本邦鹽生產額と消費量より見たる再製鹽 / 39
- 七、鹽の用途より見たる再製鹽 / 47
- 八、鹽專賣實施前後の再製鹽製造方法 / 50
- 九、鹽專賣法實施後の民間再製鹽の推移 / 69
- 一〇、結言 / 90
- 第二編 鹽專賣法實施前の東京再製鹽業 / 95
- 一、序說 / 95
- 二、東京再製鹽の前驅としての下總行德鹽 / 96
- 三、東京再製鹽販賣機關の先驅としての江戶地廻鹽問屋 / 117
- 四、東京再製鹽販賣機關としての東京地鹽問屋 / 161
- 五、東京再製鹽業の先驅としての行德地方の再製鹽業 / 213
- 六、東京再製鹽業の前身としての東京市內の再製鹽業 / 224
- 第三編 鹽專賣法實施後の東京再製鹽業 / 229
- 一、鹽專賣法實施と東京再製鹽業の立場 / 229
- 二、鹽專賣法實施後に勃興せる東京再製鹽業 / 247
- 三、大正六年の風水害其他の災害時に於ける東京再製鹽業者の貢献 / 255
- 四、民間再製鹽製造高の制限と東京再製鹽業の影響 / 259
- 第四編 東京再製鹽業株式會社創立以後 / 263
- 一、鹽元賣捌人の合同と東京再製鹽業者 / 263
- 二、東京再製鹽業株式會社の創立と其の經過 / 265
- 三、會社創立後の推移 / 275
- 編者の辭…東京再製鹽業株式會社…橋本今朝七 / 280
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
東京再製塩業史 |
著作者等 |
東京再製鹽業株式會社
|
書名ヨミ |
トウキョウ サイセイエンギョウ シ |
出版元 |
東京再製鹽業 |
刊行年月 |
1939.11 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
21191063
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|