|
大正三年櫻島噴火記事
九州鐵道管理局 編纂
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 噴火前の櫻島 / 1
- 第一節 詩的櫻島 / 1
- 第二節 其の位置と廣袤 / 2
- 第三節 其の地勢 / 3
- 第四節 其の氣候 / 3
- 第五節 其の行政區劃、戶口、住民の職業及行政諸機關 / 5
- 第六節 其の交通 / 7
- 第七節 其の民情 / 8
- 第八節 其の生產及消費力と鹿兒島市との需給關係 / 10
- 第二章 噴火 / 14
- 第一節 噴火の歷史 / 14
- 第二節 噴火の前兆 / 27
- 第一欵 地震 / 27
- 第二欵 氣象 / 33
- 第三欵 月の位置 / 37
- 第四欵 地鳴其の他 / 38
- 第三節 噴火の情況と其の經過 / 39
- 第四節 噴出物 / 55
- 第一欵 固體 / 55
- 第二欵 液體 / 56
- 第三欵 瓦斯體 / 57
- 第五節 熔岩と灰 / 59
- 第一欵 熔岩 / 59
- 第二欵 灰 / 60
- 第三章 避難 / 68
- 第一節 櫻島の混亂 / 68
- 第二節 鹿兒島市の混亂 / 71
- 第三節 避難地と罹災民 / 73
- 第四章 救護 / 76
- 第一節 縣市當局の措置 / 76
- 第二節 警察官憲の活動 / 80
- 第三節 軍隊の出動 / 92
- 第一欵 陸軍 / 92
- 第二欵 海軍 / 96
- 第四節 避難地公私團體並一般個人の同情 / 98
- 第五節 內外各地の義捐 / 104
- 第五章 被害 / 106
- 第一節 總況 / 106
- 第二節 一般被害及其の價格 / 109
- 第三節 死傷其の他 / 117
- 第四節 交通機關 / 117
- 第一欵 鐵道 / 117
- 第二欵 電車 / 125
- 第五節 通信機關 / 125
- 第一欵 郵便 / 125
- 第二欵 電信及電話 / 126
- 第六節 電燈 / 129
- 第七節 井水 / 130
- 第八節 鹿兒島市の商業 / 137
- 第六章 事變と鐵道 / 142
- 第一節 管理局長の措置 / 142
- 第一欵 幹部の派遣と應急處置 / 142
- 第二欵 事變の報吿及通報 / 154
- 第二節 鐵道從事員の奮鬪 / 158
- 第一欵 被害の復舊 / 158
- 第二欵 一月十二日の混亂 / 166
- 第三欵 旅客及手荷物の取扱 / 170
- 第四欵 貨物の取扱 / 174
- 第五欵 運轉 / 177
- 第六欵 通信事務 / 195
- 第七欵 從事員の助勢 / 204
- 第八欵 驛庫從事員の延働時間 / 209
- 第九欵 給養 / 213
- 第十欵 收入金の始末 / 219
- 第三節 從事員に對する慰問と同情 / 220
- 第一欵 管理局長の慰問 / 220
- 第二欵 院の同情と技術員の派遣 / 224
- 第三欵 他從事員其の他の同情 / 229
- 第四節 無賃輸送 / 230
- 第一欵 救恤品 / 230
- 第二欵 罹災民 / 267
- 第五節 表彰と慰勞 / 276
- 第一欵 表彰 / 276
- 第二欵 慰勞 / 279
- 第六節 事故 / 279
- 第一欵 手荷物 / 279
- 第二欵 遺失品 / 280
- 第三欵 賠償 / 282
- 第四欵 拂戾 / 283
- 第七節 臨時費 / 288
- 第七章 餘錄 / 289
- 第一節 侍從の御差遣 / 289
- 第二節 大森博士の講話と報吿 / 290
- 第三節 洪水 / 311
- 第四節 被害善後策 / 312
- 第五節 新聞 / 322
- 第六節 慰問團體 / 325
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
大正三年櫻島噴火記事 |
著作者等 |
九州鉄道管理局
九州鐵道管理局
|
書名ヨミ |
タイショウ サンネン サクラジマ フンカ キジ |
出版元 |
九州鐵道管理局 |
刊行年月 |
1914.7 |
ページ数 |
327p 図版37枚 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN12599105
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21118501
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|