|
マルクス主義経済学教程
第1冊 (生産・価値・貨幣)
ラピドス, オストロヴィチャノフ 共著 ; 橋本弘毅 訳
[目次]
- 標題
- 目次
- 序篇 前資本主義的諸構成 / 1
- 第一章 原始共產主義 / 3
- 第二章 奴隸所有者的組織 / 29
- 第三章 封建主義 / 56
- 第一篇 生產 / 1
- 第一章 商品の二重性 / 1
- 第二章 商品を形成する勞働の特性 / 16
- 第三章 價値の諸形態 / 53
- 第四章 商品的物神崇拜とその祕密 / 80
- 第五章 價値は商品生產の根本的運動法則である / 98
- 第六章 ソヴェート經濟の合則性 / 128
- 第二篇 貨幣 / 157
- 第七章 貨幣の機能 / 159
- 第八章 ブルジョア的貨幣理論。貨幣の發展 / 238
- 第二篇に關する質問、課題 / 266
- 第三篇 貨幣の資本化。剩餘價値の生產 / 273
- 第九章 貨幣の資本化 / 275
- 第十章 剩餘價値および資本の形成過程 / 297
- 第十一章 絕對的剩餘價値と相對的剩餘價値との生產 / 339
- 第十二章 資本主義發展の三段階と相對的剩餘價値。資本主義の發展と搾取の增大 / 360
- 第三篇に關する質問及び課題 / 440
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|