|
歴世女装考 : 4巻
春
岩瀬百樹 編撰
[目次]
- 標題
- 目次
- (一)鏡の始原
- (二)方鏡 四角なる鏡をいふ
- (三)抦鏡 今の如く抦付のかゞみ○神佛に鏡を奉納する事
- (四)八ツ花形の鏡○鏡の異名
- (五)唐のかゞみといふ名義○鏡餅
- (六)鵲の鏡○鶴のかゞみ
- (七)むかしの鏡磨
- (八)松山鏡
- (九)懐中鏡○西土の懐中鏡
- (十)鏡を照して面見えず
- (十一)鏡䑓に守を掛る○梛の葉○鴛鴦羽の事
- (十二)むかしの鏡䑓○西土の鏡の肇
- ○櫛の部
- (十三)櫛の權輿○擲櫛を忌○湯津津間櫛考
- (十四)櫛に拠て神代の人の躰量の考
- (十五)黃楊の櫛○沈の櫛○玉櫛
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
歴世女装考 : 4巻 |
著作者等 |
山東 京山
岩瀬百樹
|
書名ヨミ |
レキセイ ジョソウコウ |
巻冊次 |
春
|
出版元 |
藤井利八 |
刊行年月 |
刊 |
ページ数 |
4冊 |
大きさ |
26cm |
全国書誌番号
|
68012534
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|