|
野間清治伝
中村孝也 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 自序
- 第一篇 家系 / 1
- 第一章 人生登山 / 3
- 第二章 野間家の人々 / 14
- 第三章 森要藏の生涯 / 34
- 第二篇 鄕黨 / 57
- 第四章 父と母 / 59
- 第五章 鄕校の頑童 / 75
- 第六章 運命の顫動 / 106
- 第三篇 學修 / 135
- 第七章 厩城の思ひ出(師範學校時代) / 137
- 第八章 鄕學先生 / 171
- 第九章 泮水(臨時敎員養成所時代) / 198
- 第四篇 仕途 / 217
- 第十章 南島四春秋(沖繩時代) / 219
- 第十一章 結婚 / 267
- 第十二章 赤門六星霜(東京帝國大學書記時代) / 296
- 第五篇 雜誌創業 / 321
- 第十三章 雄辯 / 323
- 第十四章 講談俱樂部 / 379
- 第十五章 少年俱樂部 / 427
- 第十六章 面白俱樂部と冨士 / 469
- 第六篇 雜誌發展 / 491
- 第十七章 現代 / 493
- 第十八章 婦人俱樂部 / 513
- 第十九章 少女俱樂部 / 538
- 第二十章 大正大震災大火災 / 557
- 第七篇 雜誌隆運 / 573
- 第二十一章 キング / 575
- 第二十二章 幼年俱樂部 / 618
- 第八篇 出版 / 637
- 第二十三章 出版部 / 639
- 第二十四章 繪本 / 669
- 第九篇 社運 / 683
- 第二十五章 音盤部 / 685
- 第二十六章 文化事業 / 701
- 第二十七章 新社屋落成 / 709
- 第二十八章 社業の發展 / 723
- 第十篇 盛名 / 739
- 第二十九章 報知新聞社長 / 741
- 第三十章 社會的聲望 / 782
- 第十一篇 社風 / 809
- 第三十一章 三五會 / 811
- 第三十二章 三大社是 / 816
- 第十二篇 敎育 / 839
- 第三十三章 野間恒 / 841
- 第三十四章 少年部 / 871
- 第三十五章 劍道 / 920
- 第十三篇 晩年 / 945
- 第三十六章 内省生活 / 947
- 第三十七章 逝去 / 969
- 第三十八章 社業の現況 / 1002
- 第十四篇 人格 / 1013
- 第三十九章 思想大觀 / 1015
- 第四十章 八面觀 / 1053
- 野間家系圖 / 1
- 野間淸治年譜 / 7
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
野間清治伝 |
著作者等 |
中村 孝也
|
書名ヨミ |
ノマ セイジ デン |
出版元 |
野間清治伝記編纂会 |
刊行年月 |
1944 |
ページ数 |
1074, 14p 図版 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN09268879
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64008282
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|