|
内陸アジア
第二輯
蒙古善隣協会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 元代蒲萄酒考…勝村忍 / (1)
- 遼代遷徙漢人の經濟生活について…島田正郞 / (15)
- 張家口硏究…今村鴻明 / (37)
- 草地における支那商人…後藤十三雄 / (95)
- チャハル廂白旗のヤマタ部落…橋口三郞 / (127)
- 高アジアと蒙古-地理槪說…グルナール / (205)
- 目次
- 一 草原の生活と漢人商賈
- 二 張家口の旅蒙商
- 三 旅蒙商の業態
- 四 旅蒙商の仕入と搬出
- 五 買賣家と蒙古王公
- 目次
- 1 ヤマタの語原
- 2 口傳
- 3 沿革
- 4 人口構成と家族構成
- 5 言語
- 6 家屋
- 7 宗敎と信仰
- 8 婚姻
- 9 慣習
- 第一章 一般特質、構造と起伏の形成
- 一、山皺の形成
- 二、第三紀層皺曲作用
- 三、最近の地殼隆起、閉塞盆地と沙漠
- 第二章 蒙古
- 一、イェニセイ河の上流地域
- 二、セレンガ盆地
- 三、湖沼地帶の溪谷
- 四、蒙古アルタイ
- 五、ゴビ
- 六、蒙古民族
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
内陸アジア |
著作者等 |
蒙古善隣協会
|
書名ヨミ |
ナイリク アジア |
巻冊次 |
第二輯
|
出版元 |
生活社 |
刊行年月 |
1941-1942 |
ページ数 |
2冊 図版 表 地図 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
49006966
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|