|
發明發見物語
竹内時男 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 戰車 / 1
- 必要は發明の母 / 2
- 誕生した怪水槽 / 3
- ソンム戰へ初陣 / 7
- たゆみなき硏究 / 11
- 戰車の種類と任務 / 13
- 元は一粒の種子 / 20
- 飛行機 / 23
- 生みの親、育ての親 / 24
- 黎明ほの[ボノ]と / 28
- ライト兄弟 / 32
- 元祖はむしろ日本人 / 36
- 軍用機のいろ[イロ] / 43
- 潜水艦 / 47
- 木製から鐵製へ / 48
- 『ホランド』號 / 50
- 負けず劣らず / 55
- 科學の粹を集めて / 60
- 世界一の蓄電池 / 66
- 火藥 / 71
- 最初の人は誰か / 72
- 恐しい爆發藥 / 73
- 火藥界の大恩人 / 76
- 雷汞と下瀨火藥 / 81
- 人類への貢獻 / 85
- 機關銃 / 89
- 機械の好きな子供 / 90
- まづ自轉車を / 91
- 砲と銃の合の子 / 94
- 失敗を繰返しつゝ / 96
- 歩一歩と完全へ / 99
- 機關銃の種類 / 102
- 蒸氣機關車 / 107
- 蒸氣機關の發明 / 108
- 機關はどう働くか / 110
- スチブンソン以前 / 115
- 貧しい火夫の子 / 119
- 發明へ!發明へ! / 122
- 輝かしき成功 / 126
- 自動車 / 137
- はじめは蒸氣で / 138
- 電動機の時代 / 142
- ヘンリー少年の夢 / 143
- 細かい部分の發明 / 148
- 木炭自動車の出現 / 151
- 軍用自動車のいろ[イロ] / 153
- 無線電信 / 159
- 閃いた天の靈感 / 160
- ブリキ板で實驗 / 162
- 悲喜こも[ゴモ] / 164
- 成功また成功 / 166
- 征服す三千二百キロ / 168
- マルコーニの前後 / 172
- テレビジヨン / 177
- 目で見るラヂオ / 178
- 猛烈な發明競爭 / 180
- 科學日本の誇 / 183
- どうして映るか / 188
- 伸びゆく電波 / 190
- ビタミン / 195
- ルーニンの實驗 / 196
- 謎の物質の正體 / 197
- 天晴れ、鈴木博士 / 198
- 輝く師弟、鈴木、高橋の功績 / 200
- 異なる五つのビタミン / 203
- ビタミンの供給者は植物 / 204
- 脚氣と壞血病 / 206
- ビタミンDとE / 209
- 『發明發見物語』年表 / 213
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
發明發見物語 |
著作者等 |
竹内 時男
|
書名ヨミ |
ハツメイ ハッケン モノガタリ |
出版元 |
大日本雄辯會講談社 |
刊行年月 |
1940.11(3版:1941.5) |
ページ数 |
218p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA48913720
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20505268
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|