|
組合沿革史
[目次]
- 標題
- 目次
- 一、本組合功勞者寫眞並に經歷 / 1
- 紙器工業の沿革 / 40
- △ボールの輸入と發祥地 / 40
- △紡績工業と本工業 / 41
- △海外へ輸出 / 42
- △組合組織運動擡頭 / 43
- △組合組織に成功 / 46
- △非組合員と衝突 / 49
- 二、最近の情勢 / 51
- △强制檢査令に依る新時代出現 / 51
- △重要工產品取締規則 / 53
- 三、神奈川縣下の沿革 / 61
- △紙器發祥地は本縣 / 61
- △組合運動起る / 63
- △準則組合遂に崩壞 / 63
- △工業組合認可 / 65
- △組合事業に着手 / 66
- △强制檢査案の擡頭 / 69
- △檢査令遂に實現 / 71
- 四、强制檢査令とは何か / 73
- △强制檢査に依る影響 / 74
- △强制檢査と組合强化 / 76
- △杉本檢査長挨拶要旨 / 77
- △組合員の住所、氏名 / 83
- 五、板紙界の變遷 / 91
- 六、神奈川縣紙凾工業組合定款 / 102
- 七、同統制規程 / 138
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
組合沿革史 |
著作者等 |
神奈川県紙凾工業組合沿革史編纂所
|
書名ヨミ |
クミアイ エンカクシ |
出版元 |
神奈川県紙凾工業組合沿革史編纂所 |
刊行年月 |
1937 |
ページ数 |
150p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
53015881
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|