都市と農村の娯楽教育
上田久七 著
付録 (259-275p) : 二宮尊徳の芸道観 他2篇
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
標題
目次
はしがき / 1
第一編 娛樂の發生 / 3
第一章 生活と娛樂 / 5
第一節 廣狹兩義の生活 / 5
第二節 廣義生活の三要素 / 6
第三節 生活と娛樂 / 8
第二章 娛樂の基礎的觀念 / 15
第一節 娛樂の起源に關する學說 / 15
第二節 娛樂の範圍槪念に關する學說 / 16
第三節 娛樂の效用に關する學說 / 17
第四節 娛樂に關する學說の批判 / 17
第三章 娛樂の意義 / 21
第一節 遊戱の特性 / 21
第二節 娛樂・遊戱・藝術の區別 / 22
第三節 娛樂の施設 / 24
第四節 娛樂の條件 / 26
第四章 欲望と娛樂 / 29
第一節 優越感と娛樂 / 29
第二節 會話調査に現はれたる欲望 / 30
第二篇 娛樂の發展 / 33
第一章 娛樂の分類 / 35
第二章 娛樂の社會的發展 / 41
第三章 娛樂の大衆化 / 44
第四章 社會大衆と娛樂 / 46
第一節 都市生活大衆と娛樂 / 46
第二節 農山漁村生活大衆と娛樂 / 52
第三篇 現代娛樂形態とその内容 / 67
第一章 家庭娛樂(個人娛樂) / 69
第一節 生產的娛樂 / 71
第二節 機械娛樂 / 77
第三節 精神的スポーツ / 83
第四節 優雅趣味 / 90
第五節 音樂・舞踊 / 93
第六節 蒐集 / 98
第七節 餘興戱 / 100
第二章 民衆娛樂(社會娛樂) / 102
第一節 街頭演藝 / 102
第二節 興行的娛樂 / 107
第三節 公共的娛樂 / 160
第四篇 兒童と娛樂 / 191
第一章 玩具 / 193
第一節 標準的玩具 / 193
第二節 靜的玩具と動的玩具 / 196
第三節 理想的玩具の條件 / 198
第四節 玩具の敎育的價値 / 199
第五節 玩具の給與と生產消費の觀念 / 200
第六節 高價なる玩具の購入方策 / 201
第二章 兒童の遊戱 / 203
第一節 兒童遊戱に於ける三つの流れ / 203
第二節 兒童の二代表的遊戱 / 205
第三節 兒童の新興遊戱としての漫畫 / 207
第三章 幼少年の惡戱 / 210
第一節 惡戱の禁制 / 210
第二節 惡戱の槪念 / 211
第四章 買ひ食ひ / 215
第一節 買ひ食ひの發生とその發展 / 215
第二節 買ひ食ひに對する方策 / 222
第三節 菓子の發育智能に及ぼす影響 / 226
第五章 街頭販賣術 / 228
第一節 シンコ細工 / 228
第二節 紙芝居 / 229
第三節 自動販賣器 / 233
第六章 兒童に對する映畫方策 / 237
第七章 兒童に對する映畫施設 / 239
第一節 兒童映畫デー / 239
第二節 公營兒童映畫館の建設 / 241
第八章 兒童劇 / 243
第一節 兒童劇の槪念 / 243
第二節 敎室劇に關する一考察 / 244
結言 / 253
附錄
二宮尊德の藝道觀 / 259
公共娛樂の萠芽 / 261
一 山口市外大内村字菅内の村芝居 / 262
二 佐賀縣下に於ける農道會の娛樂對策 / 265
國民精神總動員に於ける娛樂敎育の地位 / 269
一 事變と娛樂 / 269
二 娛樂を通しての國民精神作興 / 272
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
都市と農村の娯楽教育
著作者等
上田 久七
書名ヨミ
トシ ト ノウソン ノ ゴラク キョウイク
出版元
太白書房
刊行年月
1938
ページ数
275p 図版
大きさ
20cm
NCID
BN05089506
BN11013360
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
60002205
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ