江戸グルメ誕生 : 時代考証で見る江戸の味

山田順子 著

江戸で一番おいしい御飯を食べたのは誰?TVドラマ『JIN‐仁‐』の時代考証を担当する著者が、江戸の味がどのようにしてできたかを解明する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 こうして決まった江戸好みの味
  • 第2章 一番おいしい御飯を食べたのは誰
  • 第3章 将軍の食事、庶民の食事
  • 第4章 江戸が目指した地産地消
  • 第5章 江戸前の魚と魚河岸の喧騒
  • 第6章 下りものVS地廻りもの
  • 第7章 屋台と茶屋
  • 第8章 菓子と水菓子
  • 第9章 四季の味覚

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 江戸グルメ誕生 : 時代考証で見る江戸の味
著作者等 山田 順子
書名ヨミ エド グルメ タンジョウ : ジダイ コウショウ デ ミル エド ノ アジ
出版元 講談社
刊行年月 2010.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-216030-8
NCID BB04395262
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21859008
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想