|
和愛・愛和アイヌ語辞典
礒部精一 著
[目次]
- 標題
- 目次
- アイヌ(愛奴)の名稱 / 1
- アイヌの人種系統 / 2
- アイヌ民族の過去、現狀、將來 / 2
- アイヌと文學 / 3
- 山夷と田夷 / 4
- 倭人(和人)と言ふ言葉の由來 / 4
- 「大和」の語源 / 5
- アイヌ語の硏究書 / 6
- 淸音を正しとす / 7
- 丁寧な言葉遣ひ / 8
- 言葉の順序 / 8
- 鐘愛語(Diminutives) / 9
- 父と母 / 10
- 數詞 / 10
- ペツ(別)とナイ(内) / 12
- 水(ナ。ワッカ。ペ) / 12
- 火(フチ。アベ) / 13
- アムベと安倍氏 / 14
- 神(カムイ)の語源 / 14
- 神(カムイ)の種類 / 15
- 源義經 / 15
- 天國。地獄。現世 / 16
- 祈祷と「ののさん」 / 17
- イナオと「削り掛け」 / 17
- アイヌの住宅 / 18
- アイヌ語の「君が代」 / 19
- 熊祭り / 19
- 熊(チラマン、テプ) / 20
- 魚と鳥 / 20
- 鮭(サク、イベ) / 21
- アママと「おまんま」 / 21
- 崖(ピラ、ワタラ) / 22
- 蝦夷の語義 / 22
- アイヌと人肉食 / 23
- 自國人と他國人とを區別する語 / 23
- アイヌの睫毛 / 24
- コロポックル(穴居民族) / 24
- チャランゲ(言擧げ) / 25
- 年齡に準じての名稱 / 26
- ヤチ(野地) / 26
- 磯邊。礒部。磯部 / 27
- ヌイヌの大酋長、猿田彥ノ命 / 28
- キイ(葭の總稱) / 29
- アイヌ語の分布 / 30
- 單音(五十音)に含まれたるアイヌ語 / 30
- 愛和、類似語一覽 / 33
- 地名に最も多く現はるゝアイヌ語 / 35
- アイヌ語の變遷 / 38
- 北海道に羽虫の多き理由 / 39
- アイヌの女が文身を爲す理由 / 39
- 文法目次
- (一)名詞 / 41
- (1)、性(男性、女性、普通性、無性) / 41
- (2)、數(單數、複數) / 41
- (3)、格(主格、所有格、與格、目的格、脫格、具格) / 42
- (4)、抽象名詞 / 43
- (5)、複合名詞 / 43
- (二)代名詞 / 44
- (1)、人稱代名詞 / 44
- (2)、人稱代名詞の格 / 45
- (三)形容詞 / 46
- (1)、指數形容詞 / 46
- (2)、順序數 / 46
- (3)、代名形容詞 / 46
- (四)副詞 / 46
- (1)、副詞構成法 / 47
- (2)、疑問副詞 / 47
- (3)、主要なる副詞 / 47
- (五)動詞 / 48
- (1)、動詞の「時」 / 48
- (2)、動詞の所相(受身形) / 48
- (3)、現在、過去、未來一覽 / 48
- (六)接續詞 / 49
- 主要なる接續詞 / 49
- (七)後置詞 / 49
- (1)、主要なる後置詞 / 49
- (2)、主要なる接尾語 / 50
- (八)成文法(言葉の順位) / 50
- (九)雜錄 / 52
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
和愛・愛和アイヌ語辞典 |
著作者等 |
礒部 精一
|
書名ヨミ |
ワアイ アイワ アイヌゴ ジテン |
書名別名 |
Wai aiwa ainugo jiten |
出版元 |
東京実業社
|
刊行年月 |
1936 |
ページ数 |
102, 116, 52p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
54010666
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|