|
続群書類従
第參輯下
塙保己一 編 ; 続群書類従完成会 校
[目次]
- 標題
- 目次
- 神祇部
- 卷第七十
- 香取大神宮造營目錄〔香取宮造營記〕 / 413
- 下總國香取社造進注文事 / 417
- 香取社造營物注文〔應永廿六年香取宮造營註文〕 / 421
- 香取社年中神事目錄〔至德年中香取神事目錄〕 / 424
- 卷第七十一
- 香取宮遷宮用途記 / 438
- [ジョウ]殿遷宮用途記 / 453
- 卷第七十二
- 鹿島宮社例傳記 / 465
- 鹿島宮年中行事 / 473
- 中郡庄賀茂大明神緣起〔新治郡〕 / 486
- 久慈郡薩都宮奉加帳 / 488
- 那珂郡甲明神奉加帳 / 491
- 卷第七十三
- 諏訪大明神繪詞 / 494
- 卷第七十四
- 近江國別浦八幡緣起 / 540
- 兵主大明神緣起〔野洲郡〕 / 543
- 信濃國埴科郡槲原庄中條宮辨財天山來記 / 545
- 會津高倉社勸進帳 / 547
- 加州石川郡白山緣起 / 549
- 卷第七十五
- 嚴島御本地 / 551
- 卷第七十六
- 熊野權現金剛藏王寶殿造功日記 / 578
- 熊野本宮古記〔憲淳僧正熊野山入堂記〕 / 583
- 丹生大神宮之儀軌 / 587
- 正應六年太政官牒 / 593
- 伊豫三島緣起 / 595
- 卷第七十七
- 北野天神御緣起 / 604
- 筑前州太宰府安樂寺菅丞相祠堂記 / 625
- 由原八幡緣起〔豐後國〕 / 626
- 卷第七十八
- 唯一神道名法要集 / 636
- 卷第七十九
- 兼邦百首歌抄 / 662
- 卷第八十
- 諸社禁忌 / 706
- 伊勢大神宮參詣精進條々〔永享十二年神宮服忌令〕 / 720
- 太神宮ぶつきりやう〔應仁二年神宮服忌令〕 / 721
- 八幡宮社制〔八幡服忌令〕 / 723
- 稻荷社家物忌令之事〔稻荷服忌令〕 / 724
- 新羅社服忌令 / 724
- 日光山物忌令 / 725
- 卷第八十一
- 觸穢問答 / 727
- 觸穢考 / 732
- 神祇道服紀令秘抄 / 737
- 增補一
- 通海參詣記〔太神宮參詣記〕 / 759
- 增補二
- 重校神名秘書〔伊勢二所皇太神宮神名秘書〕 / 813
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
続群書類従 |
著作者等 |
塙 保己一
続群書類従完成会
|
書名ヨミ |
ゾク グンショ ルイジュウ |
巻冊次 |
第參輯下
|
出版元 |
続群書類従完成会 |
刊行年月 |
1923-1943 |
ページ数 |
72冊 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
51001171
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|