|
天才児と低能児
岩崎重三 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 偉人と天才の遺傳
- 第一節 海外の實例 / 1
- 一 氏か育か / 1
- 二 優れたる家系 / 13
- 三 偉人の出生時と父の年齡 / 24
- 四 偉人の種類と出生時の父の年齡 / 39
- 五 總領の甚六 / 64
- 六 早婚の結果 / 68
- 第二節 我國の實例 / 74
- 一 史上の偉人 / 74
- 二 現代の名士 / 83
- 三 普通人に於ける實例 / 89
- 第三節 偉人及び天才出現の法則 / 101
- 第四節 偉人と天才の敎育 / 105
- 一 萬人平等の教育 / 105
- 二 英才の學校教育 / 116
- 三 英才の家庭教育 / 119
- 第二章 白癡と低能の遺傳
- 第一節 白癡及び低能兒とは何か / 127
- 一 白癡とは何か / 127
- 二 低能兒とは何か / 132
- 三 白癡及び低能兒の種類 / 140
- 第二節 白癡及び低能兒の原因 / 157
- 一 遺傳 / 157
- 二 親の大酒 / 164
- 三 親の黴毒 / 168
- 四 親の結核 / 170
- 五 胎生期の障碍 / 171
- 六 血族結婚 / 172
- 七 出產時の障碍 / 173
- 八 頭部外傷 / 174
- 九 營養不良 / 175
- 一〇 疾病 / 175
- 一一 内分泌異常 / 177
- 一二 胎生期の腦疾患 / 179
- 一三 幼時の精神病 / 180
- 一四 精神的原因-境遇 / 181
- 一五 親の罪祖先の罪 / 182
- 第三節 白癡及び低能兒の診斷 / 186
- 一 白癡及び低能兒の診斷的特徵 / 186
- 二 智力測定の諸法 / 189
- 三 ピネー・シモン法 / 191
- 四 三宅・池田法 / 208
- 五 ヤーキス・ブリツヂス氏點數式智力測定法 / 218
- 第四節 白癡と低能兒の治療 / 240
- 一 白癡の治療及び敎育 / 240
- 二 低能兒の治療及び敎育 / 245
- 附 遺傳病の話
- 一 疾病は遺傳するか / 255
- 二 夜盲症 / 258
- 三 色盲 / 259
- 四 白内障及び綠内障 / 260
- 五 尿崩症 / 261
- 六 糖尿病 / 261
- 七 血友病 / 262
- 八 精神病・神經病及び精神薄弱 / 263
- 九 結核 / 264
- 一〇 黴毒 / 267
- 一一 癩病 / 271
- 天才多病と人種改善 / 272
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
天才児と低能児 |
著作者等 |
岩崎 重三
|
書名ヨミ |
テンサイジ ト テイノウジ |
出版元 |
洛陽堂 |
刊行年月 |
1920 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN02766470
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
52012621
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|