|
老船長の話
小門和之助 著 ; 北宏二 絵
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一話 商船ものがたり
- どうして船が大切なのか / 2
- 巨船のはなし / 13
- 船いろいろ / 26
- 帆船のはなし / 32
- 汽船現る / 42
- やまと船 / 44
- 日の丸、アメリカの港に飜へる / 48
- 推進機關の種類 / 53
- 廻轉筒船とコンクリート船 / 59
- 第二話 商船隊の發達
- 死鬪する船員 / 72
- 船にどんな人が乘りこんでゐるか / 75
- わが商船隊の生ひ立ち / 89
- 明治年間における對米英海運戰 / 92
- わが商船隊がかくも發展したわけ / 100
- 血と涙の船員苦鬪ものがたり / 106
- イギリス船員との腕くらべ / 115
- わが船員の眞價つひに認めらる / 122
- 第三話 日本人潜水王となる
- 悲壯な覺悟でポートサイドへ / 129
- 船醉ひ / 133
- いかにして船の位置を見つけるか / 140
- つよい自信力 / 154
- この意氣 / 177
- 第四話 たから島をめぐる祕話
- ボス船長 / 181
- 噂のかずかず / 186
- ココス島知事ギスラー / 199
- ボス船長もそのひとり / 204
- 第五話 わたしの航海手帳
- 「七つの海」といふことば / 212
- 海上の墓場ホルン岬 / 220
- 船幽靈の正體 / 227
- フエルヂナンド・ド・レセツプス / 240
- スエズからポートサイドへ / 246
- パナマ運河をかたる / 258
- アマゾン河口の風物 / 274
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
老船長の話 |
著作者等 |
北 宏二
小門 和之助
|
書名ヨミ |
ロウセンチョウ ノ ハナシ |
出版元 |
偕成社 |
刊行年月 |
昭和18 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45013782
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|