|
少年愛国戦陣訓物語
川島渉, 伊東峻一郎 著 ; 長谷川毬子 絵
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一學期
- 第一 我等は國民學校生…(皇國の卷) / 2
- 第二 日本軍はどこが偉いか‥(皇軍の卷) / 13
- 第三 步調そろへて…(軍紀の卷・一) / 24
- 第四 鍛錬行進…(軍紀の卷・二) / 36
- 第五 徐州大會戰の思出…(團結・協同の卷) / 50
- 第六 海軍記念日…(攻擊精神の卷) / 61
- 第七 家庭懇話會…(團結の卷) / 70
- 第八 戰爭と友情…(協同の卷) / 81
- 第九 奮戰美談…(攻擊精神の卷) / 89
- 第十 支那事變記念日…(必勝の信念の卷) / 99
- 第二學期
- 第一 明治神宮參拜…(敬神の卷) / 112
- 第二 乃木大將と楠公父子…(孝道の卷) / 126
- 第三 おやつの時間…(敬禮擧措の卷) / 136
- 第四 秋のお話大會…(戰友道の卷) / 147
- 第五 南京城光華門の大奮戰‥(率先躬行の卷) / 162
- 第六 全校掃除…(責任の卷) / 178
- 第七 武士道精神…(名を惜しむの卷) / 187
- 第八 家庭學藝會…(質實剛健の卷) / 204
- 第九 西住戰車隊長…(淸廉潔白の卷) / 216
- 第三學期
- 第一 雪の進軍…(油斷大敵の卷) / 230
- 第二 武器なき戰ひ…(思想戰の卷) / 240
- 第三 戰爭ごつこ…(哨務の卷) / 251
- 第四 敵をあはれむ…(仁恕の卷) / 261
- 第五 寒稽古…(尙武の卷) / 269
- 第六 兒童劇…(堪忍の卷) / 276
- 第七 家庭常會…(保健の卷) / 289
- 第八 軍人の魂…(愛器の卷) / 299
- 第九 ものいはぬ戰友…(愛馬の卷) / 309
- 第十 隣組防空壕…(友誼の卷) / 318
- 第十一 陸軍記念日…(謙遜の卷) / 325
- 第十二 再生の光…(再起奉公の卷) / 332
- 第十三 少年愛國魂…(結の卷) / 339
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
少年愛国戦陣訓物語 |
著作者等 |
伊東 峻一郎
川島 渉
長谷川 毬子
|
書名ヨミ |
ショウネン アイコク センジンクン モノガタリ |
出版元 |
小学館 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
344p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45012785
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|