|
都市の発達
栗林宣夫 著
[目次]
- 目次
- 表紙(都会の表情)
- 口絵(近代都市の代表ニューヨーク・宿場町・城下町・近代都市)
- この本を読む皆さんに / 1
- 昔の都市 / 8
- 一、 集落 / 8
- 二、 國家の成立と古代都市 / 15
- 三、 封建時代の都市 / 27
- 近世の都市 / 36
- 一、 近世ヨーロッパ都市の發達 / 36
- 二、 日本の自由都市であった堺 / 42
- 三、 近世の城下町 / 45
- 四、 將軍の城下町江戶 / 52
- 五、 商業都市の大阪 / 58
- 產業革命と近代都市 / 65
- 一、 產業革命以後の新しい都市 / 65
- 二、 近代の世界的大都市 / 72
- 三、 日本における工業都市發生の狀況 / 75
- 四、 いろいろな近代都市 / 81
- 都市発達の諸條件 / 93
- 一、 地理的條件 / 93
- 二、 交通網と都市の發展 / 96
- 三、 市場町と門前町 / 102
- 四、 社会的條件 / 109
- 都市発達の姿 / 117
- 一、 集落の機能の分化と結合 / 117
- 二、 都市の系圖 / 122
- 三、 都市の人口と地域 / 131
- 四、 都市の姿 / 137
- 參考書 / 143
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
都市の発達 |
著作者等 |
栗林 宣夫
|
書名ヨミ |
トシ ノ ハッタツ |
シリーズ名 |
社会科の友叢書 ; 37
|
出版元 |
世界社 |
刊行年月 |
昭和24 |
ページ数 |
148p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45019757
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|