|
お山を越えて : 民謡集
いなだ新一 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 茶摘唄篇
- お山を越えて / 2
- 麥踏唄 / 4
- 春と娘 / 6
- 娘お十七 / 8
- 茶摘唄 / 10
- 田植 / 12
- 螢 / 14
- 逢はで戾れば / 15
- 茄子の花なら / 16
- 桑を摘むなら / 18
- 草刈唄 / 20
- 嫌よそんなこと / 22
- 藁叩き / 24
- 夢に見なけりや / 26
- 地球儀篇
- 非常時金持氣質 / 28
- ないとは失禮 / 30
- 地球儀 / 32
- 三原山 / 34
- 唖の眞似 / 35
- おけさ流行 / 36
- 同じ年 / 38
- 濡れ睫毛篇
- 春が來た / 40
- 土手の春風 / 42
- 落椿 / 44
- 濡れ睫毛 / 46
- 孤愁 / 48
- 藥壜 / 50
- 軒端雀よ / 52
- 河鹿 / 54
- 雁 / 55
- 山家の冬 / 56
- 山茶花 / 57
- 冬籠り / 58
- 遠砧篇
- 旅の日暮 / 60
- 朝霧 / 61
- 晩鐘 / 62
- 遠砧 / 64
- 雨に降られて / 66
- 旅で病む身に / 68
- 男なりやこそ / 70
- 國訛 / 72
- 散つた椿 / 74
- 忘れようとて / 75
- 白菖蒲篇
- 靜夜 / 78
- 春宵旅情 / 80
- 綠風 / 82
- 河口の五月 / 84
- 白菖蒲 / 86
- 梅雨明けて / 87
- 鯉のぼり / 88
- 夏の夜 / 90
- 夏宵短章 / 92
- 鈴振れ鈴蟲 / 94
- 秋の夜 / 96
- 畫寢さめたら / 98
- 歌謠篇
- 新日本音頭 / 100
- 海國日本の黎明 / 102
- 峠の春 / 104
- 大陸の春 / 106
- 多武峯小唄 / 108
- 街の霧雨 / 110
- 春雨 / 112
- 大川端 / 114
- 霧の大川 / 116
- 戎橋情緖 / 118
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
お山を越えて : 民謡集 |
著作者等 |
いなだ 新一
|
書名ヨミ |
オヤマ オ コエテ |
出版元 |
詩と歌謡の社 |
刊行年月 |
1937.8 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
84090277
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|