|
満洲国有鉄道沿線産業視察団座談会記録
実業部, 鉄路総局 共編
[目次]
- 標題
- 目次
- 序
- 丁實業部大臣題字
- 沿線寫眞
- 視察コース圖
- 日程表
- (上) 現地座談會篇
- 視察團參加者 / 2
- (一)敦化に於ける座談會 / 11
- 一、大岩氏挨拶 / 11
- 二、經過地帶に於ける移民適地に就て / 14
- 三、經過地帶に於ける森林開發策に就て / 16
- 四、經過地帶に於ける土壤並肥料問題に就て / 23
- 五、經過地帶に於ける植林事業に就て / 29
- 六、經過地帶に於ける特用作物奬勵方策 / 32
- 七、經過地帶に於ける畜產業に就て / 37
- (二)哈爾濱に於ける座談會 / 40
- 一、北滿地方に於ける特產物發展策に就て / 40
- 二、北滿に於ける製麻業に就て / 46
- 三、北滿に於けるホツプ業に就て / 52
- 四、北滿に於ける製糖業に就て / 62
- 五、北滿に於ける製粉業に就て / 69
- 六、[滿洲]に於ける農産加工業に就て / 74
- 七、參考資料の發行に就て / 87
- (三)滿洲里に於ける座談會 / 92
- 一、北滿地方に於ける移民問題並濕地帶開發策 / 92
- 二、北滿地方に於ける土壤並肥料問題に就て / 100
- 三、北滿地方に於ける森林開發、並森林勞働者に就て / 107
- 四、經過地帶に於ける畜產業に就て / 109
- 五、三河及呼倫貝爾地方の農業狀況に就て / 112
- (四)錦縣に於ける座談會 / 123
- 一、奉山線熱河地帶の開發策に就て / 123
- 二、奉山熱河地帶に於ける畜產業に就て / 129
- 三、奉山熱河地帶に於ける土地利用に就て / 132
- 四、將來の開發策に就て / 139
- (五)承德に於ける座談會 / 145
- 一、熱河の治安狀況に就て / 145
- 二、承德稅關に就て / 153
- 三、阿片に就て / 164
- 四、熱河に於ける產業に就て / 173
- 五、熱河の行政及一般狀況に就て / 178
- (中) 綜合座談會篇
- 綜合座談會出席者 / 187
- (一)第一回綜合座談會 / 193
- 一、伊澤氏挨拶 / 193
- 二、鐵道沿線草生地開拓方策 / 194
- 三、北滿地方に對し日本人農業移民設定方策 / 224
- 四、森林開發及植林事業と農業開發との協調方策 / 264
- 五、滿洲土地生產力と肥料問題に就て / 280
- 六、北滿地方に於ける農作物の改良增殖に就て / 293
- (二)第二回綜合座談會 / 299
- 七、滿洲に於ける農業開發對策 / 299
- 八、滿洲畜產の各地の特異性及開發方策 / 309
- 九、滿洲に於ける水利問題 / 341
- (下) 寄稿篇
- (一)北滿移住鮮人の水稻栽培に就て / 353
- (二)農產加工より觀たる北滿 / 356
- (三)視察沿線地方の植物景觀 / 365
- (四)產業視察後の感想 / 370
- (五)林產關係に就ての旅行感想 / 371
- (六)滿洲畜產の地域的特異性 / 374
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
満洲国有鉄道沿線産業視察団座談会記録 |
著作者等 |
南満州鉄道株式会社
満州国実業部
満州国鉄路総局
鉄路総局
実業部
|
書名ヨミ |
マンシュウ コクユウ テツドウ エンセン サンギョウ シサツダン ザダンカイ キロク |
出版元 |
満洲国実業部 |
刊行年月 |
1936 |
ページ数 |
375p 図版 地図 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN14357253
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64008017
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
中華人民共和国 |
この本を:
|

件が連想されています

|