黒潮の唄  暁太郎の巻

高垣眸 著 ; 伊藤幾久造 絵

[目次]

  • 黑潮の唄 曉太郞の卷
  • 目次
  • 黑潮の子曉太郞 / 6
  • 熊野灘の落日
  • 泳ぎだめし
  • 深夜の祈
  • 雛形もりは飛ぶ
  • 初陣の船出
  • 稀代の大抹香鯨
  • 主波座士曉太郞
  • いかだの上の美少女
  • 鯨祭の巫女 / 36
  • いかだの上の友情
  • おそろしい思い出
  • 遠眼鏡の怪
  • 奇怪な卿の言葉
  • くだけた小土器
  • にせ公卿の正体
  • 地雷火
  • 網元潮右衞門のゆくえ / 63
  • 曉太郞奮迅
  • くさり鎌
  • 崖下へ
  • 必死の競馬
  • 黑いぶしの顏
  • 網元のことづて
  • みみずくのお婆
  • 針を吹く妖婆 / 88
  • 猪穴の底
  • ふくみ針
  • 逃げ出す印籠
  • 小魔
  • 國栖恋う心
  • 木ねずみの忠太
  • 黑い人参湯
  • 月下の蔓橋
  • 命の蔓橋 / 116
  • 妙音柴笛
  • 黑助のお手傳
  • おそろしい鬼ごっこ
  • 旅侍二人
  • 織田の間者
  • 山寨の絵圖面
  • 敵の山寨へ
  • 窟の父子 / 142
  • 山深く
  • 枝の上から投罠
  • 飛ぶ大もり
  • 消えた電光五郞藏
  • 滝をくぐって
  • 曉太郞、夢ではないか!
  • にぎりしめた手と手
  • 渡された祕錄
  • 山かごを追うて / 167
  • 流れ行く祕錄
  • 断崖の上と下
  • むねんの歯がみ
  • 四十八滝道しるべ
  • おおかみの群の加勢
  • かすみ隠れ
  • 山かごの正体
  • 那智の滝壼
  • 那智の大瀧の修驗者 / 193
  • 盲目の人池田丹後
  • おこもり堂の一夜
  • 室町御所の夜討
  • 眠られぬこだま
  • 龍神の溫泉
  • 枝川の谷
  • にぎり飯盜人
  • 難戰苦鬪
  • 激流をくだるいかだ / 220
  • 半日の差
  • こだまの言づけ
  • 丹後とこだま
  • 日高川の谷を
  • 日高川のいかだ
  • 砂煙たてて
  • 魚止めの滝の難所へ

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 黒潮の唄
著作者等 伊藤 幾久造
高垣 眸
書名ヨミ クロシオ ノ ウタ
シリーズ名 熱血文庫
巻冊次 暁太郎の巻
出版元 世界社
刊行年月 昭和24
ページ数 243p
大きさ 19cm
全国書誌番号
45017514
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想